南丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 南丹広域振興局 > 京都府京都丹波パートナーシップセンター

ここから本文です。

京都府京都丹波パートナーシップセンター

「京都府京都丹波パートナーシップセンター」とは、京都丹波地域(亀岡市・南丹市・京丹波町)の行政機関や大学、NPOをはじめとした「オール京都丹波」による協働を推進し、地域活動団体の相互交流や情報交換の促進、更には、自発的な活動を支援する拠点です。
(平成21年7月25日開設)(令和2年4月1日名称変更)

令和6年度地域交響プロジェクト交付金の募集について

募集要領、申請様式等ダウンロード(申請に当たり必ずお読みください)

(重点課題対応プログラム・基盤強化プログラム共通)

 

募集要領(リンク)

※申請様式及び記載例(リンク)


​​​​​​

募集期間

令和6年4月1日(月曜日)~6月28日(金曜日)

対象期間

令和6年4月1日~令和7年3月31日の間に着手し、完了する事業(支払いを含む。)が対象

令和7年3月31日までに完了しない事業や、申請日の前に完了している事業は対象とはなりません。

交付対象者

地域住民が主体的に参画し、地域課題の解決に取り組む非営利団体

交付金プログラムについて

特に地域の支えが必要と思われる重要課題の解決を図るため、市町村・府等との連携・協働関係の構築を目指す活動を支援する「重点課題対応プログラム」や、地域社会の諸課題の解決を目指す活動を支援する「基盤強化プログラム」などがあります。

注※京都市以外の地域で実施される事業には、府に加えて振興協会からも交付します。

なお、府外で実施される事業は、交付対象外です。

令和5年度地域交響プロジェクト交付金第3回地域別パートナーシップ・ミーティング(南丹地域)の開催について(終了しました)

日時

パートナーシップ・ミーティング3令和6年3月12日(火曜日)

午後1時30分~午後3時30分

会場

質美笑楽講(旧質美小学校)ランチルーム

(船井郡京丹波町質美上野43)

内容

  • いどばたトーク(座談会)

申込み・お問合せ先

京都府南丹広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課
京都丹波パートナーシップセンター担当:前田
電話:0771-24-8430
FAX:0771-24-4683
メール:n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

令和5年度「地域リーダー養成」事業の開催について(終了しました)

いろは(PNG:239KB)いろは裏(PNG:483KB)京都丹波パートナーシップセンターでは、これから地域活動に参加したいと考えている方や、すでに地域課題の解決に取り組んでいる方で、改めて地域活動について学んでみたい方などを対象に、令和5年度「地域リーダー養成」事業を開催します。

第1回:地域活動の課題あるある~継続的な事業運営のコツとは~

日時

令和6年1月20日(土曜日)14時~16時

場所

ガレリアかめおか会議室(亀岡市余部町宝久保1-1)

講師

社会福祉法人大阪ボランティア協会

永井美佳氏(常務理事・事務局長)

内容

永井さんの現在までのご経験(関西で先進的に取り組む活動へのサポートなど)を通した、

地域活動の中で抱えやすい課題の事例とその解決の方途やヒント、考え方を学びます。

第2回:地域活動の広げ方~京都丹波地域の活動事例から~

日時

令和6年2月3日(土曜日)13時~16時

場所

古民家『NANTAN交流の家』(南丹市園部町埴生垣内14)

ゲストスピーカー

  • 藤田理恵氏(青のたすき代表)
  • 榎本聡子氏(NANTAN交流の家管理人)

コーディネーター

齋藤明秀氏(特定非営利活動法人きょうとNPOセンター職員)

内容

京都丹波地域で精力的に活動している2つの団体をゲストスピーカーに招き、

地域活動を行うにあたって大切にしていることや他セクターとのつながり方、

今までの困りごとや解決の方途等、自団体の活動を通した事例をご紹介いただきます。

また、ゲストスピーカーの話題提供から得たヒントをもとに、

これからの参加者の皆さんの活動や組織を広げるためのワークショップを開催します。

申込方法

下記アドレスからお申込みください。

https://forms.gle/JmRyNu8ndqbbYKdJA(外部リンク)

お問合せ

特定非営利活動法人きょうとNPOセンター

電話:075-744-0944

FAX:075-744-0945

メール:office@kyoto-npo.org

令和5年度年末年始生活支援事業(地域交響プロジェクト事業)(終了しました)

年末年始京都府では、地域で活動するNPOやボランティアグループ等の民間団体が、物価高騰等の影響により生活に困窮されている京都府内の世帯に対し、年末年始における支援物資(食料品や生活必需品等)を無償で提供する活動について以下のとおり支援します。

1)対象団体

地域団体(地域で普段から生活困窮者等へ支援活動を実施している団体等)

  • 次に掲げる事項に該当する団体は、本事業の対象外となります。

(1)政治活動又は宗教活動を主たる目的とする団体

(2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2項に規定する暴力団又はその構成員(暴力団の構成団体の構成員を含む。)の統制の下にある団体

(3)本補助金と同様の補助金の交付を受けている団体

※ただし、補助を受けている事業が本補助金と重複していない場合は、本補助金の対象となります。

2)対象事業

令和5年12月23日(土曜日)~令和6年1月8日(月曜日)の間に、京都府内において生活困窮世帯へ年末年始の支援物資(食料品や生活必需品等)を提供する活動

(1団体(支援拠点)当たり30万円以内の食料品や生活必需品等)

<対象事業の例>

各団体等が活動拠点や公的施設等において、生活に困窮されている世帯へ食料品や生活必需品を提供

各団体等が生活に困窮されている世帯へ無償で食料品や生活必需品を提供

<食料品・生活必需品の例>

お米、レトルト食品、缶詰、飲料水、トイレットペーパーなど

3)申込期限

令和5年12月13日(水曜日)~12月25日(月曜日)17時まで

4)申込先

最寄りの市町村社会福祉協議会に連絡

亀岡市:亀岡市社会福祉協議会

亀岡市余部町樋又61-1ガレリアかめおかふれあいプラザ内

0771-23-6711

南丹市:南丹市社会福祉協議会

南丹市日吉町保野田垣ノ内11番地

0771-72-3220

京丹波町:京丹波町社会福祉協議会

京丹波町須知鍋倉1番地1京丹波町健康管理センター内

0771-82-0126

令和5年度地域交響プロジェクト交付金第2回地域別パートナーシップ・ミーティング(南丹地域)の開催について(終了しました)

PSC2日時

令和5年12月12日(火曜日)

午後1時30分~午後3時30分

会場

京都府南丹広域振興局亀岡総合庁舎3階第2~4会議室

内容

  • 団体の活動紹介

  • 地域活動団体のためのSNS活用術
    ​​​​​​講師:川邉弘太氏(BUSC)
  • 振りかえり

申込み・お問合せ先

京都府南丹広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課
京都丹波パートナーシップセンター担当:前田
電話:0771-24-8430
FAX:0771-24-4683
メール:n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

令和5年度地域交響プロジェクト交付金第1回地域別パートナーシップ・ミーティング(南丹地域)の開催について(終了しました)

パートナーシップ・ミーティングとは、各団体、市町村、京都府など、地域課題に取り組む各主体がお互いに、協働して活動するための第一歩となる関係性を築いていく場です。
各種団体が課題分野を超えて集まり、活動内容などを共有することにより、
参加者間の交流を深めるため、南丹地域の地域別パートナーシップミーティングを開催いたします。

日時

令和5年11月28日(火曜日)

午前10時~正午

会場

京都府南丹広域振興局亀岡総合庁舎3階第2~4会議室

内容

  • 団体の活動紹介

  • タスクの棚卸し(ワークショップ)
    ​​​​​​講師:外崎佑実氏(特定非営利活動法人グローカル人材開発センター・チーフコーディネーター/グラフィッカー)
  • 振りかえり

申込み・お問合せ先

京都府南丹広域振興局地域連携・振興部企画・連携推進課
京都丹波パートナーシップセンター担当:前田
電話:0771-24-8430
FAX:0771-24-4683
メール:n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

令和5年度地域交響プロジェクト交付金の追加募集について(終了しました)

京都府では、地域課題の解決に向けて、地域住民自らが相互に協力して取り組む活動を「地域交響プロジェクト交付金」により支援しています。
今年度後半の地域活動を支援するため、10月1日(日曜日)から追加募集を開始します。

募集要領(リンク)

募集期間

令和5年10月1日(日曜日)から10月31日(火曜日)まで(当日消印有効)

対象

令和5年10月1日(日曜日)から令和6年3月31日(日曜日)の間に実施される事業

交付対象者

地域住民が主体的に参画し、地域課題の解決に取り組む非営利団体

地域交響プロジェクト交付金「被災地支援プログラム」の募集について(終了しました)

京都府では、令和5年台風第7号による被害に対し、NPOや自治会等の非営利団体が、府内の被災地及び被災者の支援を行う活動を、地域交響プロジェクト交付金により支援します。

対象事業

令和5年8月14日(月曜日)から12月28日(木曜日)までの間に、非営利団体(町内会、自治会、ボランティアグループ、NPO法人、PTA等)が主体的に行う、台風第7号による被害に対する被災地支援活動

<対象事業例>

  • 災害で発生した土砂・がれきの除去
  • 被災家屋等の清掃作業
  • 被災地への支援物資の発送
  • 被災者への心理ケアの実施など

対象経費

事業費30万円の範囲内

<対象経費例>

  • ブラシ・スコップ等の資材や軍手・長靴等の消耗品代
  • がれき搬送用のトラック等の借上料、燃料費
  • ボランティアの募集チラシ印刷代、ボランティア保険料
  • 専門家への謝礼や被災地への交通費
  • 住民自らが行うことが困難な作業(重機を使った除去作業等)の民間業者への外注費

(地域住民自らが対応可能な清掃等の活動が、全く伴わない場合は対象外)

  • 熱中症予防等健康保持のための飲料等の購入費(弁当やお菓子等、その他食糧品は対象外)

広報用チラシ、申請様式等ダウンロード(申請に当たり必ずお読みください)

広報用チラシ(リンク)

申請様式等(リンク)

令和5年度地域交響プロジェクト交付金の募集について(終了しました)

募集要領、申請様式等ダウンロード(申請に当たり必ずお読みください)

(重点課題対応プログラム・基盤強化プログラム共通)

募集要領(リンク)

※申請様式及び記載例(リンク)
​​​​​​

募集期間

令和5年4月1日(土曜日)~6月30日(金曜日)

対象期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日の間に着手し、完了する事業(支払いを含む。)が対象

令和6年3月31日までに完了しない事業や、申請日の前に完了している事業は対象とはなりません。

交付対象者

地域住民が主体的に参画し、地域課題の解決に取り組む非営利団体

交付金プログラムについて

特に地域の支えが必要と思われる重要課題の解決を図るため、市町村・府等との連携・協働関係の構築を目指す活動を支援する「重点課題対応プログラム」や、地域社会の諸課題の解決を目指す活動を支援する「基盤強化プログラム」などがあります。

注※京都市以外の地域で実施される事業には、府に加えて振興協会からも交付します。

なお、府外で実施される事業は、交付対象外です。

Instagram始めました!

この度、京都府京都丹波パートナーシップセンターのInstagramを開設しました。

京都丹波地域における地域活動団体によるイベントの紹介など、京都丹波の魅力を発信していきます。

ぜひこちらからフォローをお願いします!!

https://www.instagram.com/kyototamba_874/(外部リンク)

これまでの取組

令和4年度の取組

令和3年度の取組

令和2年度の取組

令和元年度の取組

地域活動はじめの一歩塾~地域リーダー養成事業~

第3回活動の支え手との関係づくりセミナー

地域力ごよみ(イベントカレンダー)

京都丹波地域を元気にしようと活動されている、地域活動団体によるイベントを季節ごとにご紹介しています.。
京都丹波の魅力を堪能できるイベントが盛りだくさんですよ。
注※クリックするとイベント情報が表示されます。

令和5年度

11月

令和4年度

10月

令和3年度

1月2月10月11月

令和2年度

2月3月10月11月12月

平成31年度

2月3月5月6月7月9月10月11月12月

平成30年度

6月7月9月10月11月12月

センターについて

事務局

名称:京都府京都丹波パートナーシップセンター
住所:京都府南丹広域振興局企画・連携推進課(亀岡市荒塚町1-4-1)
電話番号:0771-24-8430
ファックス:0771-24-4683
n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

 

センターでできること

1.相談

相談員が地域活動に対するアドバイスを行ったり、団体間でのネットワークづくりをサポートします。

2.発信

京都府HP・パンフレットスタンドを利用することで情報発信が可能です。

3.受信

地域活動に役立つ初歩的な講座を受講できたり、他の団体の活動を知ることができます。

4.交流

活動していく中で他の団体と交流することができます。

過去の取組

NPOのための地域の特産品開発講座

リンク集

かめおか市民活動推進センターホームページ(外部リンク)
京都府山城NPOパートナーシップセンター
京都府中丹パートナーシップセンター
京都府丹後NPOパートナーシップセンター

 

お問い合わせ

南丹広域振興局地域連携・振興部 企画・連携推進課

亀岡市荒塚町1-4-1

ファックス:0771-24-4683

n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp