丹後広域振興局

トップページ > 地域振興 > 丹後広域振興局 > 地域連携・振興部 企画・連携推進課

ここから本文です。

地域連携・振興部 企画・連携推進課

峰山総合庁舎1階

企画・連携推進課では次のような業務を行っています。

丹後地域振興計画の推進

「交流」と「共感」による「美しく元気な丹後」の実現をめざす取り組みを進めています。

地域交響プロジェクト 

府民の皆さんの安心・安全な暮らしを支えるため、地域社会の諸課題の解決に取り組む地域活動が継続して実施できるよう、周辺の協力が得られる環境を整えることや、他団体・市町村・京都府との連携・協働関係の構築を支援しています。

 

平成31年度一覧(第1回目)(PDF:194KB)

令和2年度一覧  (第1回目)(PDF:183KB) (第2回目)(PDF:60KB)

令和3年度一覧  (第1回目)(PDF:174KB)

令和4年度一覧  (第1回目)(PDF:196KB)   (第2回目)(PDF:136KB)

 

広報

府民だより丹後版、「元気な丹後ニュース」など広報紙の企画・編集

特定非営利活動法人(NPO法人)の認証

丹後地域(宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町)に事務所を置く特定非営利活動法人(NPO法人)の設立認証申請、事業報告、各種変更届などの相談・受付を行っています。

関連ページ

NPO法人制度・手続き等(NPO法人の設立・運営に必要な書類の様式がダウンロードできます。)

丹後NPOパートナーシップセンター

NPO活動の活性化と自立を促進し、NPO相互、NPOと行政、地域住民との交流と協働を推進していく拠点として、「京都府丹後NPOパートナーシップセンター」を設置しています。

関連ページ

丹後NPOパートナーシップセンターに関するページ

阿蘇海環境づくり協働会議

阿蘇海環境改善を目指し、地域住民の皆さんや関係団体および行政が連携を強化し一体となって、阿蘇海と流入河川の地域全体で総合的な取組を進めるため、「阿蘇海環境づくり協働会議」を設置し、活動しています。

関連ページ

阿蘇海環境づくり協働会議に関するページ

山陰海岸ジオパーク

「山陰海岸ジオパーク」は、京都府(京丹後市)、兵庫県(豊岡市、香美町、新温泉町)、鳥取県(岩美町、鳥取市)にまたがる広大なエリアを有しており、山陰海岸国立公園を中心に、京丹後市の東端から鳥取の西端まで、東西120km、面積は2458.44㎢で、東京都よりひとまわり大きい広さになります。

山陰海岸ジオパークに関するページ

交通政策

京都丹後鉄道の利用促進

沿線自治体や京都丹後鉄道利用促進協議会等と連携し、地域活性化に不可欠な公共交通機関である京都丹後鉄道(丹鉄)の利用促進を図っています。

その他の業務

その他次のような業務を行っています。

お問い合わせ

丹後広域振興局地域連携・振興部 企画・連携推進課

京丹後市峰山町丹波855

ファックス:0772-62-5894

t-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp