ホーム > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 採用情報・試験案内(新着情報) > 一類採用試験
ここから本文です。
試験区分 |
採用予定人数 |
受験資格 |
|
---|---|---|---|
行政 |
行政IA 行政IB 行政IA(10月) |
115名程度 |
<行政IA及び行政IB> (令和3年4月1日現在における年齢が22歳~26歳の方) (令和3年4月1日現在における年齢が21歳以下の方) <行政IA(10月)> (令和3年4月1日現在における年齢が23歳~27歳の方) (令和3年4月1日現在における年齢が22歳以下の方) <福祉> (令和3年4月1日現在における年齢が22歳~35歳の方) (令和3年4月1日現在における年齢が21歳以下の方) <総合土木> 次のいずれかに該当する方 (令和3年4月1日現在における年齢が22歳~40歳の方) (令和3年4月1日現在における年齢が21歳以下の方) <薬剤師I> (令和3年4月1日現在における年齢が40歳以下の方) <獣医師> (令和3年4月1日現在における年齢が40歳以下の方) <行政IA、行政IB、行政IA(10月)、福祉、総合土木、薬剤師I及び獣医師以外> (令和3年4月1日現在における年齢が22歳~35歳の方) (令和3年4月1日現在における年齢が21歳以下の方) |
福祉 | 10名程度 | ||
技術 系 |
電気・電子工学(知事部局) | 若干名※ | |
電気・電子工学(警察) | 若干名※ | ||
機械 | 若干名※ | ||
総合土木 | 40名程度 | ||
建築 | 若干名※ | ||
化学(知事部局) | 5名程度 | ||
化学(警察) | 若干名※ | ||
農業 | 10名程度 | ||
畜産 | 5名程度 | ||
林業 | 5名程度 | ||
水産 | 若干名※ | ||
環境 | 若干名※ | ||
薬剤師I | 5名程度 | ||
獣医師 | 5名程度 |
注※若干名とは、1名から3名程度を表します。
注※総合土木については、土木系30名程度、農業土木系10名程度を予定しています。
注※配置予定先:知事部局の本庁又は地域機関等(「電気・電子工学(警察)」は警察本部交通部交通規制課等に、「化学(警察)」は警察本部科学捜査研究所に、「薬剤師I」は病院以外(本庁、保健所、保健環境研究所等)に勤務することとなります。)
注※採用予定日
【行政IA(10月)以外】令和3年4月1日(欠員の状況等により、それ以外の日に採用される場合もあります。)
【行政IA(10月)】令和2年10月1日
試験 | 日程 | |
---|---|---|
施行計画(試験区分、受験資格、試験日程等)発表 | 令和2年4月10日(金曜日) | |
試験案内配布開始日 | 令和2年4月21日(火曜日)注※1参照 | |
申込受付期間 | 令和2年5月11日(月曜日)から6月1日(月曜日)正午まで | |
第1次 | 第1次筆記試験日 | 令和2年6月28日(日曜日) |
口述試験等受験対象者発表日 | 令和2年7月3日(金曜日)午後1時 | |
口述試験等(適性検査及び口述試験) | 令和2年7月10日(金曜日)から7月17日(金曜日)のうち人事委員会が指定する1日(終日) | |
第1次合格発表日 | 令和2年7月22日(水曜日)午後1時 | |
第2次 |
第2次試験日(個別面接) グループワークは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止いたします。 |
令和2年7月30日(木曜日)から8月9日(日曜日)のうち人事委員会が指定する1日(終日) |
最終合格発表日 |
令和2年8月18日(火曜日)午後1時 |
注※1令和2年4月10日(金曜日)から以下の試験案内にて、閲覧・ダウンロードすることが可能です。
令和2年度京都府職員(一類)採用試験案内(PDF:6,518KB)・面接カード1.(行政IA、行政IA(10月)、福祉及び技術系)(PDF:86KB)
インターネット申込・受験票ダウンロード
試験に関するよくある質問に関する『Q&A』については「よくある質問(Q&A)」をご覧ください。
試験区分 | 採用予定人数 |
受験資格 |
---|---|---|
行政II | 若干名 |
昭和60年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方 (令和3年4月1日現在における年齢が27歳~35歳の方) |
総合土木 | 20名程度 |
次のいずれかに該当する方 (令和3年4月1日現在における年齢が22歳~40歳の方) (2)平成11年4月2日以降に生まれた方で、大学(短期大学を除く。)若しくは高等専門学校を卒業した方又は令和3年3月末日までに卒業見込みの方 (令和3年4月1日現在における年齢が21歳以下の方) |
注※土木系15名程度、農業土木系5名程度を予定しています。
注※配置予定先:知事部局の本庁又は地域機関等
注※採用予定日
令和3年4月1日(欠員の状況等により、それ以外の日に採用される場合もあります。)
試験 | 日程 | |
---|---|---|
施行計画(試験区分、受験資格、試験日程等)発表 | 令和2年4月10日(金曜日) | |
試験案内配布開始日 | 令和2年9月8日(火曜日)注※1参照 | |
申込受付期間 | 令和2年9月11日(金曜日)から10月5日(月曜日)正午まで注※2参照 | |
第1次 | 第1次筆記試験日 |
令和2年10月25日(日曜日) 総合土木は第1次口述試験も同日に実施 |
口述試験受験対象者発表日 | 【行政II】令和2年10月30日(金曜日)午後1時 | |
口述試験 | 【行政II】令和2年11月7日(土曜日)から11月8日(日曜日)のうち人事委員会が指定する1日(終日) | |
第1次合格発表日 |
【行政II】令和2年11月16日(月曜日)午後1時 【総合土木】令和2年11月6日(金曜日)午後1時 |
|
第2次 |
第2次試験日(適性検査・個別面接) |
令和2年11月17日(火曜日)から11月25日(水曜日)のうち人事委員会が指定する1日(終日) |
最終合格発表日 |
令和2年12月4日(金曜日)午後1時 |
注※1令和2年9月8日(火曜日)から以下の試験案内にて、閲覧・ダウンロードすることが可能です。
注※2原則として、インターネット申込のみ受け付けます。
令和2年度京都府職員(一類)採用試験案内(第2回)(PDF:739KB)・面接カード1(総合土木)(PDF:62KB)
インターネット申込・受験票ダウンロード
試験に関するよくある質問に関する『Q&A』については、「よくある質問(Q&A)」からご覧ください。
試験区分 | 採用予定人数 |
受験資格 |
---|---|---|
電気・電子工学 | 若干名 |
次のいずれかに該当する方 (令和3年4月1日現在における年齢が22歳~35歳の方) (令和3年4月1日現在における年齢が21歳以下の方) |
機械 | 若干名 | |
総合土木 | 15名程度 |
次のいずれかに該当する方 (令和3年4月1日現在における年齢が22歳~40歳の方) (2)平成11年4月2日以降に生まれた方で、大学(短期大学を除く。)若しくは高等専門学校を卒業した方又は令和3年3月末日までに卒業見込みの方 (令和3年4月1日現在における年齢が21歳以下の方) |
注※若干名とは、1名から3名程度を表します。
注※総合土木については、土木系10名程度、農業土木系若干名を予定しています。
注※配置予定先:知事部局の本庁又は地域機関等
注※採用予定日
令和3年4月1日(欠員の状況等により、それ以外の日に採用される場合もあります。)
試験 | 日程 | |
---|---|---|
施行計画(試験区分、受験資格、試験日程等)発表 | 令和3年1月22日(金曜日) | |
試験案内配布開始日 | 令和3年1月22日(金曜日) | |
申込受付期間 | 令和3年1月22日(金曜日)から2月5日(金曜日)正午まで | |
第1次 | 第1次試験日(筆記試験・口述試験) | 令和3年2月14日(日曜日) |
第1次合格発表日 | 令和3年2月22日(月曜日) | |
第2次 | 第2次試験日(適性検査及び個別面接) | 令和3年3月上旬 |
最終合格発表日 |
令和3年3月12日(金曜日) |
注※1令和3年1月22日(金曜日)から以下の試験案内にて、閲覧・ダウンロードすることが可能です。
注※2原則として、インターネット申込のみ受け付けます。
令和2年度京都府職員(一類)採用試験案内(第3回)(PDF:602KB)・面接カード1(PDF:58KB)
試験に関するよくある質問に関する『Q&A』については、「よくある質問(Q&A)」からご覧ください。
令和元年度京都府職員(一類)採用試験(大学卒業程度)案内総合土木(第3回)(PDF:1,080KB)
令和元年度京都府職員(一類)採用試験(大学卒業程度)案内総合土木(第2回)(PDF:1,068KB)
平成31年度京都府職員(一類)採用試験案内(PDF:1,079KB)
平成30年度京都府職員(一類(総合土木))採用試験(第2回)案内(PDF:1,085KB)
平成30年度京都府職員(一類)採用試験案内)(PDF:1,219KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください