ここから本文です。

働く・雇う時に必要なルールを知ろう!

京都府では、労働者(アルバイト含む)に過度な責任を負わせる等の劣悪な労働環境で勤務させる、いわゆる「ブラック企業」や「ブラックバイト」を根絶し、その就労環境を適正なものにするために、関係機関が連携して様々な取組を実施しています。安心して働くことができる職場環境作りには、学生や労働者等が働く上での基礎的な知識を身につけるとともに、事業者もワークルールに対する理解を深めることが不可欠です。

このページでは、学生を中心とした若者に対し、働くことの意義や社会人として働く上での基礎的な知識を発信するとともに、事業者向けコンテンツやセミナー情報等を紹介しています。

ワークルールを学ぼう!(学生・労働者向け)

これからアルバイトを始める学生や就職を控える学生、既に働いている方に、これだけは知っておいてほしいワークルールの基本的な知識をまとめた動画や冊子を作成しています。

ワークルール啓発冊子『知っトク!ワークルール』

府内大学・短期大学等の学生と連携し、働く上で知っておくべき基本的な知識やルールについてわかりやすくまとめた『知っトク!ワークルール』を作成しました。現役学生の実体験をもとに、アルバイトやインターン、就職活動におけるポイントも掲載しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

ワークルール啓発冊子『知っトク!ワークルール』(PDF:8,057KB)

ワークルール表紙【内容】

  • 学生による“働く”がちトーク!
  • 働く上で知っておくべきワークルール
  • 現役学生が考える「企業も労働者もWin-Win!アルバイトのポイント」
  • 現役学生が考える「企業も学生も知るべきインターンTRYアングル」
  • 現役学生が考える「知っておきたい就職活動のあたりまえ」

 

【協力大学】
池坊短期大学、大谷大学、京都華頂大学・華頂短期大学、京都産業大学、京都女子大学、
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学、同志社大学、花園大学、平安女学院大学、龍谷大学

【協力学生】
上記大学等に在籍する学生26名

  

冊子作成に関するワークショップ風景(令和4年11月2日実施)

これだけは知っておいてほしいワークルール動画

これからアルバイトを始める学生のみなさん(20分でワークルールの基礎を学べます!)

この動画は、おもにこれからアルバイトを始める学生のみなさんに最低限知っておいてほしいワークルールを正しく理解してもらうために、京都府と京都府社会保険労務士会が協力して作成したものです。(すでにアルバイトをしている方にも役立つ内容です。)

   (約20分)

動画の内容は2020年11月時点の法令や諸制度に基づき、作成しています。

就職する学生・既に働いている方(今、働いている職場環境をチェックしてみましょう!)

この動画は、おもに就職をする学生のみなさんに最低限知っておいてほしいワークルールを正しく理解してもらうために京都府と京都府社会保険労務士会が連携して作成したものです。(「これだけは知っておいてほしいワークルール(これからアルバイトを始める学生向け)」とあわせて視聴いただくと、より効果的です。)

   (約26分)

 内容は2020年11月時点の法令や諸制度に基づいて作成しています。

その他

ハンドブック

就職を控えた学生などが、働き始める前やアルバイトをするときに、最低限知っておいてほしいルールをまとめたハンドブックです(厚生労働省)。ダウンロードは厚生労働省HP(外部リンク)

労働条件に関する総合情報サイト(労働者向け)

働く上で身につけておきたいルールやマナー、正しい労働条件について、マンガやアニメ等で楽しく学べます。また、法令や制度の最新情報、相談機関の紹介等、働く上で役立つ情報を知ることができます(厚生労働省)。詳細は確かめよう労働条件【厚生労働省HP】(外部リンク)

職場のお悩み相談窓口

京都府労働相談所(ブラックバイト相談窓口)

職場(アルバイト先)でのトラブルや人間関係、労働条件等でお悩みの方は、京都府労働相談所(ブラックバイト相談窓口)をご利用ください。労働者・使用者問わず、どなたでも相談可能です。相談員があなたの状況に応じたアドバイスをします。お気軽にご相談ください。

労働相談(電話):0120-786-604(京都府内限定フリーダイヤル)

※フリーダイヤルがつながらない場合、075-661-3253

【相談日】月曜日から土曜日(祝日、年末年始は除きます)

【時間】9時から13時、14時から21時、土曜日は17時まで

電話相談の他、来所、メール、WEB相談を実施しています。詳しくはこちら。

適正な職場環境を作ろう!(事業者向け)

京都WEB研修センター

「京都WEB研修センター」では、様々なテーマの研修動画を「京都ジョブパークオンラインセミナー」として配信しています。労働基準法の基礎知識や働き方改革関連法の概要等、経営者や管理職向けの研修を無料で受講いただけます。詳しくは京都WEB研修センターHP(外部リンク)

労働条件に関する総合情報サイト(事業者・労務管理者向け)

貴社の労働条件や就労環境を診断できるWEB診断や働き方改革関連法のセルフチェックができます。そのほか、アルバイトを雇う際に知っておきたいことについても知ることができます(厚生労働省)。詳細はスタートアップ労働条件【厚生労働省】(外部リンク)

労働関係法等の紹介

京都府の最低賃金や働き方改革関連法等について、最新の情報をご確認いただけます。

京都府の最低賃金について

働き方改革関連法に関する情報

出前授業のご案内

京都府社会保険労務士会による出前授業

社会保障制度をはじめ労働法令に関する知識等、学生が働く前に知っておいてほしいことを、社会保険労務士が高等学校や大学等に出向いて講座を行います。詳しくは京都府社会保険労務士会HP(外部リンク)

【対象】中学校、高等学校、大学等

【主なテーマ】

  • 働く前に知っておきたいこと~労働契約と社会保険~
  • 働く前に知っておきたい労働法
  • さまざまな働き方

【講師料】無料

【お問合せ】

京都府社会保険労務士会

〒602-0939 京都市上京区今出川通新町西入弁財天町332番地

電話:075-417-1881 FAX:075-417-1880

(公財)京都勤労者学園による出前講座

若者のキャリア形成支援の一環として、NPO法人と協働し、高等学校、大学等の学生や教員、就職支援員等に対して、働く前に知っておきたい労働法と社会保障の知識について、基礎的な力を身につける機会を提供しています。依頼者の要望に合わせて、各教室や講堂での講義、寸劇等さまざまな趣向で実施することができます。

労働講座のご案内

(一社)京都経営者協会が実施するセミナー

経営者および経営幹部から新入社員に至るまでの各階層に応じたセミナーや研修を開催しています。

(公財)京都勤労者学園が実施するセミナー

各方面の専門家による、最新の労働問題・社会問題の知識を深めていただく、府市民のための無料の公開セミナーや、働く上で知っておきたい基礎知識を学ぶ労働セミナーを実施しています。

京都微助っ人研究会

企業が直面する人事・労務に関する課題やテーマについて、会員の皆さんと課題解決に向けて取り組んでいます。なお、当会の目的にご賛同いただける個人、法人、団体等であればどなたでも入会いただけます。

京都府労働委員会(労働紛争解決制度)のご案内

当事者間で自主的な解決が困難な場合に、公平・中立のあっせん員が話し合いによる解決をサポートしています。

【場所】京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104-2 京都府庁西別館4階

【電話】075-414-5733、075-414-5735 【FAX】075-414-5737

【時間】8時30分から17時15分

詳しくはこちら。

京都ブラックバイト対策協議会

京都労働局、京都府、京都市では、「京都ブラックバイト対策協議会」を設置し、学生アルバイト等を法定労働条件に満たない労働環境で勤務させる等のいわゆる「ブラックバイト」を根絶し、就労環境を適正なものにするとともに、学業に支障が生じることがないよう、関係行政機関が連携し、京都府内の学生、事業主等に対し周知啓発等の取組を実施しています。

  • 学生アルバイトの適正等の訂正な就労環境の確保について、経済団体への要請をおこないました。

 

お問い合わせ

商工労働観光部労働政策室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5092

rodoseisaku@pref.kyoto.lg.jp