ここから本文です。
相談前によくある相談事例をご確認ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
京都府LINE簡易チャットボット(自動応答) |
※回答後、さらに詳しくご相談を希望される場合は電話相談又は事前に電話でご予約のうえ来所をお願いします。(075-671-0004平日午前9時~午後4時)
次のいずれかの個人消費者の方の消費者と事業者間の売買・契約トラブル、製品の事故や製品不良に関すること
※府外にお住まいの方は地域の消費生活センターをご利用ください。
※事業者の方は対象外です。事業者向け相談窓口をご利用ください。
※個人間トラブル、人間関係、労働問題や相続トラブルは対象外です。
相談受信後、概ね5日以内(土、日、国民の祝日等の休日、年末年始を除く)にメールで回答します。休日明けは順次回答しますのでお時間をいただきます。
※お急ぎの場合は電話での相談をご検討ください。
一般相談:075-671-0004(平日午前9時~午後4時)
若者消費者ほっとダイヤル:075-671-0044(平日午前9時~午後5時)
下記のインターネット消費生活相談の情報登録画面に従って入力してください。
相談情報登録画面へ
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016
電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp