ここから本文です。

平成29年度の取組

平成29年度の取組

京都府では行政だけでなく、企業、地域、学校など多様な主体と連携し、地域の交通環境改善に取り組んでいます。

小学校で交通学習を実施

    京都府では、平成17年度から府内の小学校で交通学習出前授業を行っています。

   交通を通じて、自分達の住んでいる地域の歴史や環境、地球温暖化問題等について気づき、

   考えることで、子供達の社会性の向上や、地域の公共交通の大切さについて学ぶ事を目的

   としています。

バス・エコファミリーの取組

    少子化による人口減少やバス事業者の路線廃止、撤退により、地域公共交通の維持・確保が

    課題の一つとなっています。

    京都府ではこれらを踏まえ、環境やバスについて児童が家族と話し合うきっかけづくりの取組

    として、平成19年度から「バス・エコファミリー」を実施しています。

    家族のお出かけにクルマからバスへの利用転換を促し、また、併せて、小学校でバスに関する

    授業を行うなど、公共交通の利用促進に努めています。

 

  バス・エコファミリー

  • 取組内容

     対象地域を走る路線バス等の乗車賃が大人1名につき同伴の小学生以下の子ども

     2名まで無料 (定期券利用は対象外)

  • 実施日

     11月の土曜・日曜・祝日(10日間)

  • 利用方法

     降車時に運転手に「エコファミリー」と申告する

  • 実施地域

京都府南部

宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、

京田辺市、木津川市、大山崎町、久御山町、

宇治田原町、和束町、精華町

京都府中部 亀岡市、南丹市、京丹波町
京都府北部

福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、

伊根町、与謝野町

福井県 高浜町
兵庫県 篠山市

 

  • 対象路線
京都府南部

京阪バス、京都京阪バス、阪急バス、

奈良交通の「和束木津線(加茂駅~和束町小杉間)」、

城陽さんさんバス、長岡京はっぴぃバス、

コミュニティバスやわた、精華くるりんバス、

木津川市コミュニティバス(きのつバス、かもバス当尾線)

京都府中部

京阪京都交通、西日本ジェイアールバス、

亀岡市ふるさとバス、亀岡地区コミュニティバス、

篠地区コミュニティバス、南丹市ぐるりんバス、

南丹市営バス、京丹波町営バス

京都府北部

西日本ジェイアールバス、

京都交通(福井県域を運行する路線バスを含む)、日本交通、

丹後海陸交通、福知山市営バス、三岳バス、庵我バス、

中六人部バス、あやバス、伊根町営コミュニティバス、

与謝野町コミュニティバスひまわり

  

   29バスエコ

 【H29バス・エコファミリー(表)】(PDF:909KB)  【H29バス・エコファミリー(裏)】(PDF:707KB)

 

運転免許更新時講習等での取組

    京都府では、府民一人ひとりが地球環境問題を意識し、過度な自動車利用の抑制を促す

    「かしこいクルマの使い方」を普及させるため、平成19年度から、運転免許更新時講習等

    の機会をとらえ、「かしこいクルマの使い方」や「エコドライブ」に関する情報提供を行って

    います。

     

  • 免許更新時講習での取組

    京都府内の免許保有者(約150万人)が少なくとも5年に1度必ず受講する、運転免許更新時

    講習において、「かしこいクルマの使い方」や「エコドライブ」に関する資料を配付し、啓発しま

    した。

    <免許更新時講習配布資料  表面(PDF:2,351KB)  裏面(PDF:1,625KB)  >

 

  • 安全運転管理者等講習での取組

    一定台数以上の自動車を使用する事業所が1年に1度受講する、安全運転管理者等講習に

    おいて使用するテキストに、「かしこいクルマの使い方」や「エコドライブ」に関する情報を提供

    しました。

 

  • 運行管理者等指導講習での取組

    運送事業者において選任されている運行管理者が2年に1度受講する、運行管理者等指導

    講習において使用するテキストに、「かしこいクルマの使い方」や「エコドライブ」に関する情報

    を提供しました。

 

お問い合わせ

建設交通部交通政策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5183

kotsu@pref.kyoto.lg.jp