ここから本文です。
京都府では、府民の皆様に統計に親しんでいただき、統計データの正しい利用方法への理解を深めていただくため、コンクール作品を5月15日(木曜日)から募集します。
京都府内の学校に在学する小学生以上の方及び府内に勤務する方
応募部門 | 課題 | |
第1部 | 小学1・2年生の作品 | 自由(ただし、小学4年生以下の場合は自分で観察・調査した結果をグラフにしたもの) |
第2部 | 小学3・4年生の作品 | |
第3部 | 小学5・6年生の作品 | |
第4部 | 中学生の作品 | |
第5部 | 小中学生のパソコン統計グラフの作品 | |
第6部 | 高校生以上の作品(手描き・パソコン利用は問いません) |
第1部~第4部は、グラフ部分をパソコンで作成した作品は含みません。
仕上げ寸法B2判(72.8cm×51.5cm)サイズ厳守
1または2のいずれかに提出
1.京都府総合政策環境部企画統計課令和7年9月4日(木曜日)必着(持参・郵送)
2.各市(区)役所・町村役場の統計主管課令和7年9月2日(火曜日)必着(持参・郵送)
統計功労者表彰式(開催日未定)で賞状を贈呈します。
京都府
京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都新聞、KBS京都
お問い合わせ