更新日:2025年10月20日
ここから本文です。
作品 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 表題 | 応募部門 | 全国結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() (JPG:2,339KB) |
精華町立精北小学校 | 2 | 圷 悠希 | もうお母ちゃんをおこらせないぞ ぼくの朝のタイムマネジメント | 第1部 | |
![]() (JPG:2,739KB) |
京都市立紫明小学校 | 3 | 佐々木 昴 | どうしたら弟となかよくなれるかな | 第2部 | |
![]() (JPG:3,324KB) |
舞鶴市立中筋小学校 | 5 | 濱上 芽依 | 親子3世代真夏の暑さはどう変わった? | 第3部 | 入選 |
京都教育大学附属京都小中学校 | 8 | 岸谷 実玲 | 救急車の有料化は必要か | 第4部 |
特選 日本統計学会会長賞 |
|
![]() (JPG:3,077KB) |
京都教育大学附属京都小中学校 | 7 | 森田 彩月 | クマ出没注意! | 第5部 | 入選 |
![]() (JPG:3,387KB) |
京都府立南陽高等学校 | 1 | 成田 ひまり |
刑務所の介護施設化 |
第6部 |
「全国結果」は、第73回統計グラフ全国コンクールの審査結果です。
作品 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 表題 | 応募部門 |
---|---|---|---|---|---|
![]() (JPG:1,824KB) |
京都産業大学附属高等学校 | 3 | 明珍 杏奈 | 食卓の主役が消える!?~米不足の今と未来~ | 第6部 |
作品 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 表題 | 応募部門 |
---|---|---|---|---|---|
![]() (JPG:2,734KB) |
京都府立南陽高等学校 | 1 | 藪田 彩音 | Z世代と古着文化の今 | 第6部 |
作品 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 表題 | 応募部門 |
---|---|---|---|---|---|
![]() (JPG:3,224KB) |
京都市立祥豊小学校 |
5 | 副島 創一朗 | 小学校のみんなに聞いてみた!電子ゲーム使用についての調査 |
第3部 |
作品 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 表題 | 応募部門 |
---|---|---|---|---|---|
![]() (JPG:2,336KB) |
京都教育大学附属京都小中学校 | 7 | 宮川 葵咲 | 中学生 SNSどうしてる? | 第5部 |
作品 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 表題 | 応募部門 | 全国結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() (JPG:2,676KB) |
京都教育大学附属京都小中学校 | 7 | 岡田 芽以加 | 紙はいる?いらない? | 第4部 | 入選 |
「全国結果」は、第73回統計グラフ全国コンクールの審査結果です。
作品 | 学校名 | 学年 | 氏名 | 表題 | 応募部門 |
---|---|---|---|---|---|
![]() (JPG:2,227KB) |
京都教育大学附属桃山小学校 | 2 | 今井 愛美梨 | 弟はどのおもちゃがすき? | 第1部 |
![]() (JPG:2,671KB) |
福知山市立昭和小学校 | 4 | 土佐 考平 | 一番飛ぶ紙飛行機はどれ? | 第2部 |
![]() (JPG:2,833KB) |
南丹市立園部小学校 | 5 | 大石 篤秀 | 「地球を元気に~エコ活動でええことしよう~」 | 第3部 |
南丹市立園部小学校 | 3 | 大石 茉那歩 | |||
![]() (JPG:2,493KB) |
舞鶴市立志楽小学校 | 5 | 平松 光 | 私のフリマ大調査 | 第3部 |
京都教育大学附属京都小中学校 | 7 | 猿渡 悠月 | What 日本文化 do you like? | 第4部 | |
![]() (JPG:2,510KB) |
京都教育大学附属京都小中学校 | 8 | 奥沢 彩優 | 今と昔で食事はどう変化した? | 第4部 |
お問い合わせ