トップページ > 地域振興 > 山城広域振興局 > 乙訓保健所 > 乙訓救急フェアについて

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

乙訓救急フェアについて

【参加者募集】乙訓救急フェア2025を開催します

開催日時・場所・内容等

1.日時:令和7年9月5日(金曜日)午後2時から午後4時(開場は午後1時30分から)

2.場所及び定員:永守重信市民会館(1階)第1会議室【定員50名、先着順】

第1部のみオンライン配信(Zoomウェビナー)有り【定員50名、先着順】

(オンライン参加の方は、応急手当の方法については、別途、乙訓消防組合ホームページをご覧ください。広報チラシの裏面にURLとQRコードを記載しています。)

3.内容

第1部:講演「知っていますか?心不全」(おかもと内科クリニック)岡本先生

第2部:心肺蘇生法実習(乙訓消防組合)

4.参加費:無料

5.主催:乙訓災害・救急医療協議会

申込方法

Web申込、又は電話により、会場参加かオンライン参加を選んでお申込みください。

Web申込(外部リンク)

電話申込:075-933-1152(乙訓保健所企画調整課)平日の8時30分から正午まで、13時から17時15分まで

広報チラシ

表面(PDF:271KB)

裏面(PDF:95KB)

(留意事項)オンライン参加について

「オンライン参加」を申し込まれた方には、9月1日(月曜日)以降にZoomのURL、ID、パスコードをメール送信します。

今回はZoomウェビナーですので、参加者のカメラやマイクは使用できず、チャットのみ使用できます。

開催当日の不具合については、乙訓保健所企画調整課(075-933-1152)までお問合せください。

【昨年のお問合せ事例】

(問)メールで届いたURLをスマートフォンに入力したが、Zoom画面が開かない。

(答)Zoomをスマートフォンやタブレットで視聴する場合は、Zoomアプリのインストールが必要です。

 

お問い合わせ

山城広域振興局健康福祉部 乙訓保健所

向日市上植野町馬立8

ファックス:075-932-6910

yamashin-ho-oto-kikaku@pref.kyoto.lg.jp