山城広域振興局

ここから本文です。

消費生活出前講座<令和元年度>

令和元年度の出前講座

架空請求や悪質商法など、消費者被害が複雑化、悪質化している事例が増えてきています。
こうした状況に対して、山城広域振興局に配置されている消費生活相談員が地域に出向き、消費生活相談の現状や、被害に遭わないための注意事項などをわかりやすく説明する出前講座を実施しています。

 

月日 講座名 主催者・場所等 受講者数
4月21日 最近の消費生活トラブルと高齢者を狙う悪質商法 宇治田原町松寿会 55名
4月25日 生きていく上で気を付けたい詐欺などについて 山城北保健所 25名
4月30日 最近の消費生活トラブルと高齢者を狙う悪質商法 宇治田原町郷寿会 50名
5月10日
6月28日
地球温暖化について考えよう 相楽台小学校 100名
5月12日 特殊詐欺(元号詐欺・アポ電詐欺の電話対応)について 北槇島学区福祉委員会総会 40名
5月17日 賢い消費者になるために知っておいて欲しいこと 京都学園高校 200名
6月3日
6月4日
よりよい消費生活のために 木津第二中学校 197名
6月19日
10月7日
よくわかるネットトラブル対策講座

京都府警察本部

サイバー犯罪対策課

160名
6月30日 詐欺にご用心! 糠塚自治会 40名
7月3日
7月4日
高齢者の消費者被害を防ぐ 城陽市社会福祉協議会ヘルパー月例会 60名
7月7日 詐欺にご用心! 長山ふれあいサロン 10名
7月12日 現代の消費生活 西城陽高校 80名
7月17日 独居高齢者の消費者トラブルや悪質商法等について 八幡市やまばと 20名
7月22日 木の実の工作をとおして地球環境を考える むくのきセンター 8名
7月23日 再エネ工作(ソーラーハウス) むくのきセンター 25名
7月23日 特殊詐欺の被害から市民を守る 大開福祉委員会 30名
8月8日 京都桂川イオンモール・包装紙による切り紙工作の出展 エシカルフェア ---名
8月26日 糖度計を使ってジュースに含まれる糖分をはかってみよう! 井手町保健センター 40名
9月10日
9月19日
9月20日
現代の消費生活 1年家庭基礎「経済生活を営む」 西城陽高校 328名
9月26日 高校生として必要な消費者としての知識 木津高校 8名
9月27日 0才~10才の子どもの援助を行う会員、親を対象に事故予防について学ぶ 長岡京市子育てサポートセンター 25名
10月3日 令和元年度 1年キャリア学習 消費生活講座 洛水高校 200名
10月25日 高校3年生選択講座「フードデザイン」 立命館宇治高校 23名
10月31日
11月6日
11月12日
11月13日
11月15日
よりよい消費生活のために 田辺中学校 304名
11月14日 高齢者の消費者トラブルと見守り リエゾン大久保 20名
11月20日
12月11日
住まいの契約書を読み解く 木津高校 238名
11月21日 子育て世代のマネー講座 井手町子育て支援センター 10名
12月9日 子どものための『オカネ』の話 美濃山小学校 133名
12月16日 悪質商法 ~あなたも狙われている~ 同志社大学 5名
1月21日 消費生活セミナー 洛水高校 213名
1月27日 3年 卒業前講習会 京都翔英高校 280名
2月3日 生活単元学習「かしこい消費者になろう!」 南山城支援学校 20名
2月5日
2月6日
2年 家庭基礎「社会への扉」 京都廣学館高校 131名
2月10日 消費者トラブルについて学ぶ 八幡支援学校 7名
2月14日 卒業後に絶対役立つ消費者としての知識 京都学園高校 490名
2月18日 高齢者に関わる消費生活トラブルの防止について 玉川大学 130名
2月19日
2月20日
2月21日
社会への扉 立命館宇治高等学校 245名
2月26日 日本の食糧自給率と環境 京都生協南ブロック 10名

 

お問い合わせ

山城広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課

宇治市宇治若森7-6

ファックス:0774-22-8865

y-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp