ここから本文です。

納税証明書のオンライン申請について

納税証明書のオンライン申請について

京都府では納税証明書のオンライン申請(京都府スマート申請)が可能です。申請から手数料の納付までご自宅で一括して手続ができます。以下をご確認のうえ、ご利用ください。

1申請できる証明書

納税証明書

  • 税額の証明(個人事業税・法人府民税・法人事業税)
  • 府税について滞納がないことの証明
  • 滞納処分を受けたことがないことの証明

以下の納税証明書はオンライン申請ができません。窓口または郵送により請求してください。

  1. 自動車の継続検査・構造等変更検査用(車検用)の納税証明書
  2. 京都府に提出する指名競争入札参加資格審査申請に使用する納税証明書(手数料が無料の納税証明書)
  3. 京都府に提出する一般競争入札・プロポーザル等に使用する納税証明書で、所定の様式が定められている納税証明書
  4. 新型コロナウイルス感染症等の影響により納税証明書の交付を受ける必要が生じた場合で、手数料が免除となる納税証明書

窓口・郵送による請求方法

2申請できる方

  • 本人
  • 個人または法人からの委任を受けた代理人
  • 法人の代表者・従業員

3申請に必要なもの

  • パソコン、スマートフォン等の端末
  • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub)
  • 本人確認書類
    運転免許証等の住所が確認できる公的機関が発行した身分証明書等
  • 委任状
    代理人の方が申請される場合は、必ず委任状が必要です。(ご家族の方が申請される場合も必要です。)
    委任の事実確認をさせていただく場合がございます。
マイナンバーカードをお持ちの方で、署名用電子証明書を利用できる場合は、マイナンバーカードによる個人認証を使用して申請することができます。
  • マイナンバーカードによる個人認証を使用して申請する場合は、本人確認書類が不要です。
  • 法人の代表者・従業員の方が申請される場合は利用できません。
  • 次の2点をご用意のうえ、申請してください。
  1. 署名用電子証明書が利用できるマイナンバーカード
    署名用電子証明書が利用できない場合は、マイナンバーカードによる個人認証を使用して申請することはできません。運転免許証等の本人確認書類を使用して申請してください。
  2. 電子署名アプリ(無料)
    アプリについての詳細(外部リンク)(株式会社グラファーのサイトに移ります。)
    アプリのダウンロードはこちらから可能です。
    AppStore(外部リンク)><GooglePlay(外部リンク)

4必要書類

申請される方によって必要な本人確認書類等が異なります。

ご本人が申請する場合

  • マイナンバーカードまたは運転免許証等の住所が確認できる身分証明書

代理人が申請する場合

  • マイナンバーカードまたは運転免許証等の住所が確認できる身分証明書
    ※行政書士が申請する場合には、上記に加えて行政書士証票が必要です。
  • 委任状
    代理人の方が申請される場合は、必ず委任状が必要です。(ご家族の方が申請される場合も必要です。)
    委任の事実確認をさせていただく場合がございます。

法人の代表者が申請する場合

  • 運転免許証等の住所が確認できる身分証明書

法人の従業員が申請する場合

以下の2点が必要です。

  • 運転免許証等の住所が確認できる身分証明書
  • 社員証や健康保険証等の法人の従業員であることが確認できる書類

5申請の流れ

  1. 納税証明書申請手続ガイドの質問に回答し、申請フォームへと進んでください。
  2. 申請フォームに、申請者の情報、必要な納税証明書の情報等を入力してください。
  3. 手数料をご確認のうえ、クレジットカード情報を入力してください。
  4. 申請内容を確認し、申請を完了してください。
    ※申請内容に不備等があった場合は、京都府から連絡することがあります。
  5. 申請を受け付けた後、京都府から約3営業日程度で納税証明書を郵送します。
    (普通郵便に限ります。)

6手数料について

  • 手数料は、証明書交付手数料(1税目1年度につき400円)および郵送料通常1通84円)の合計額です。通数が多い場合は、郵送料を追加でご負担いただく場合があります。
  • 手数料の納付はクレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub)での決済のみに対応しています。
  • 必ず申請時に決済手続が必要です。

7納税証明書の送付について

  • 郵送方法は普通郵便に限ります。
  • 納税証明書の送付先は、申請時に入力いただいた申請者の住所に限ります。他の住所への送付はできません。
    ・本人が申請する場合・・・本人の住所
    ・代理人が申請する場合・・・代理人の住所
    法人が申請する場合・・・登記上の所在地(支店住所等への送付はできません。)
  • 行政書士が申請する場合に限り、行政書士証票に記載のある行政書士事務所へ送付できます。

8注意事項

  • 申請する前に、メールアドレスによる認証またはアカウントログインが必要です。
  • 申請内容について電話で確認をさせていただくことがあります。
  • 申請を受け付けた後、京都府から約3営業日程度で納税証明書を郵送します。(普通郵便に限ります。)
    お急ぎの場合は、窓口へ直接請求してください。
  • 申請の受付状況については、申請後に届くメール本文のURLより確認できます。

窓口・郵送による請求方法

 

申請へ進む(外部リンク)

 

9オンライン申請に関するQ&A

よくある質問をまとめていますので、ご確認ください。

 

お問い合わせ

総務部税務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4428

zeimu@pref.kyoto.lg.jp