京都に縁のある医師との絆ネット

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)京都府地域医療支援センター

  • 趣旨
  • 京都の医療状況
  • 京都府の取組
  • 病院・大学情報
  • 研修・イベント情報
  • 質問・提言
就業等相談窓口

臨床研修病院情報

  • 初期臨床研修について
  • 後期臨床研修について
  • ふるさと情報 京都各地域の情報を紹介します。
  • インタビュー「医師紹介」 医師の1日を紹介します。
  • 「女性医師紹介」
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 京都府

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 医師の方
  • 医学生の方
  • 医師の目指す方
  1. 「京都に縁のある医師との絆ネット」トップページ
  2. 研修・イベント情報
  3. 2011

研修・イベント情報 2011

研修・イベント情報 2012

KMCCイベント情報
Kyoto Medical Career support Center(京都府地域医療支援センター)

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)開設記念フォーラム
『京都のスーパーGeneralists集合!』      参加無料
日 時 平成23年11月13日(日曜日) 13時30分~17時 (受付13時~)
開催終了致しました。
開催場所 京都府立医科大学附属図書館  図書館ホール
定 員 200名
プログラム
◆KMCC(京都府地域医療支援センター)の紹介
京都府地域医療支援センターの趣旨説明
キャリア・パスモデル紹介
総合司会 京都府地域医療支援センター長 山岸 久一

◆1部 基調講演
『筑波大学における地域医療教育の取り組み
~地域で活躍する医師は地域で育てる~』
座長
山脇 正永先生(京都府立医科大学大学院 医学研究科 総合医療・医学教育学 教授)
講師
前野 哲博先生(筑波大学 地域医療教育学 教授)

◆2部 スーパーGeneralistsディスカッション
『総合診療を通して、これからの医療を考える』
座長
香川 惠造先生(市立福知山市民病院 病院長)
松村 理司先生 (洛和会音羽病院 院長)
アドバイザー
前野 哲博先生(筑波大学 地域医療教育学 教授)
太田 凡先生 (京都府立医科大学大学院 医学研究科
救急・災害医療システム学 救急医療学教室
教授)
パネリスト
神谷 亨先生 (洛和会音羽病院 総合診療科兼感染症科部長)
瀬尾 康正先生(京丹後市立久美浜病院 診療部長)
川島 篤志先生(市立福知山市民病院 総合内科医長)
申込方法 『メール件名:11/13フォーラム申込』とし、
メール本文に『氏名・所属名』を明記の上お申し込みください。
E-mail: iryo@pref.kyoto.lg.jp(京都府健康福祉部医療課)
お問合せ先 京都府地域医療支援センター(KMCC)Kyoto Medical Career support Center
〒602‐8570 京都府上京区下立売通新町西入藪ノ内町(京都府庁内)
TEL: 075‐414‐4721 FAX: 075‐414‐4752
E-mail: iryo@pref.kyoto.lg.jp
その他 詳しくはこちらをご覧下さい。
※KMCC開設記念フォーラムの講演内容は、こちらからご覧頂けます。

このページの先頭に戻る

京都府立医科大学附属病院 研修・イベント情報 

平成23年度 京都府立医科大学公開講座
「いきいき100歳鍵は介護予防にあり」
参加無料 事前申込要【先着順で定員になり次第締め切り】
開催場所 京都府立医科大学 図書館ホール
日 時 平成23年10月1日(土曜日) 13時30分~16時
開催終了致しました。
定 員 300名
申込方法 申込方法はこちらをご覧ください。
講演内容
「高齢期の体力の特徴:高齢者体力測定の結果から」
大学院保健看護研究科 教授 木村 みさか
「サルコペニア:虚弱性の本体とその予防」
大学院保健看護研究科 学術振興会特別研究員 山田 陽介
「介護予防と歯科:不思議な関係」
広島市総合リハビリテーションセンター 医療科部長(歯科)吉田 光由
「頭もしっかり:認知症予防を考える」
大学院保健看護研究科 教授 岡山 寧子
お問合せ先 〒602‐8566 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
京都府立医科大学管理課総務担当
TEL(075)251‐5210 FAX(075)211‐7093
E-mailアドレス soumu@koto.kpu-m.ac.jp
大学ホームページhttp://www.kpu-m.ac.jp/
満席にて募集終了致しました。
平成23年度 京都府立医科大学公開講座
「新しいがん治療」 
参加無料 事前申込要【先着順で定員になり次第締め切り】
開催場所 京都府立医科大学 図書館ホール
日 時 平成23年12月10日(土曜日) 13時30分~16時
開催終了致しました。
定 員 300名 満席にて募集終了致しました。
申込方法 申込方法はこちらをご覧ください。
講演内容
「胸腔鏡下肺がん手術の実際」
大学院医学研究科 呼吸器外科学 教授(学内)島田 順一
「傷を残さず優しく治す!早期食道癌と胃癌の最新内視鏡治療」
大学院医学研究科 消化器先進医療開発講座 准教授 八木 信明
「大腸癌に対する最新の低侵襲手術」
大学院医学研究科 消化器外科学 准教授 國場 幸均
「泌尿器がんに対する低侵襲治療」
大学院医学研究科 泌尿器外科学 准教授 河内 明宏
「新しい放射線治療」
大学院医学研究科 放射線診断治療学 准教授 山﨑 秀哉
お問合せ先 〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
京都府立医科大学管理課総務担当
TEL(075)251‐5210 FAX(075)211‐7093
E-mailアドレス soumu@koto.kpu-m.ac.jp
大学ホームページhttp://www.kpu-m.ac.jp/

このページの先頭に戻る

研修・イベント情報 

平成23年度 再生医療分野の産業化 を目指した実用セミナー
『再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座』
~再生医療分野の産業化を目指した生物学の基礎から臨床応用まで~ 開催終了致しました。
主 催 京都リサーチパーク株式会社
講座カリキュラム
編集者
田畑 泰彦教授 (京都大学 再生医科学研究所)
会 場 京都リサーチパーク 会場へのアクセスはこちらをご覧ください。
受講料
一般企業・個人         50,000円
再生医療に興味のある学生 20,000円
※1日2講座・全12講座の費用
申込方法 WEB申込はこちらから
FAXでの参加申込書はこちらからダウンロードして下さい。
内 容
各講座の概要等
詳細はこちら
第1
サークル
11月8日(火曜日) 13時20分~17時30分
◆『モノづくり技術からみた再生医療(再生治療、生物医学研究、創薬研究)』
講師 田畑 泰彦 氏 (京都大学 再生医科学研究所 生体材料学分野 教授)
◆『金属材料の生体機能化と再生医療への展開』
講師 塙 隆夫 氏 (東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 所長/教授)
11月9日(水曜日) 9時00分~12時30分
◆『バイオマテリアル分野から見た再生医療の現状』
講師 山本 雅哉 氏 (京都大学 再生医科学研究所 生体材料学分野 准教授)
◆『マイクロマシンとその医療応用の可能性』
講師 小西 聡 氏 (立命館大学 理工学部 教授/バイオメディカルデバイス研究センター長)
第2
サークル
11月30日(水曜日) 14時00分~17時30分
◆『角膜内皮再生医療の現状と展望』
講師 小泉 範子 氏 (同志社大学 生命医科学部医工学科 ティッシュエンジニアリング研究室 教授/ 京都府立医科大学 眼科学教室 客員教授)
◆『再生医療におけるレギュラトリーサイエンス』
講師 梅澤 明弘 氏 ((独)国立成育医療研究センター再生医療センター センター/ 生殖・細胞医療研究部 部長)
12月1日(木曜日) 9時00分~12時30分
◆『再生医学を応用した難聴の治療』
講師 伊藤 壽一 氏 (京都大学大学院 医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頚部外科学 教授)
◆『幹細胞の自己複製と分化の運命付けを制御する仕組み』
講師 田賀 哲也 氏(東京医科歯科大学 難治疾患研究所 先端分子医学研究部門(幹細胞制御) 教授)
第3
サークル
12月21日(水曜日) 14時00分~18時00分
◆『先進ナノバイオデバイスと微細ものづくり』
講師 川合 知二 氏 (大阪大学 産業技術研究所 特任教授)
◆『再生医療にかかわる薬事規制の最近の動き』
講師 片倉 健男 氏 (国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部 スーパー特区対応部門 特任研究員)
◆『再生医療に用いる製品と薬事法』
講師 吉川 典子 氏(神戸国際医療交流財団 国際医療開発センター(IMDA)コーディネーター)
12月22日(木曜日) 9時00分~12時30分
◆『細胞培養のための装置開発』
講師 紀ノ岡 正博 氏 (大阪大学大学院 工学研究科 生命先端工学専攻 教授)
◆『脊髄再生研究の現状と展望』
講師 中村 雅也 氏 (慶應義塾大学 医学部 整形外科学教室 専任講師)

このページの先頭に戻る

  • メールアドレスの登録 ふるさと京都の医療情報をお伝えします。
  • 京都府の医師バンク 地域医療を支える医師を年齢、診療科を問わず広く募集しています。
  • 京都府公式ホームページ
  • 病院情報検索サイト「京都健康医療よろずネット」

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)

京都府地域医療支援センター(京都府庁内2号館3階)

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

TEL:075-414-4721  FAX:075-414-4752  iryo@pref.kyoto.lg.jp

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 著作権・リンク等

Copyright © 2011 Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.