更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

森林資源の循環利用促進事業

〇府有林(約7千ha)を対象に、主伐・再造林や間伐などの森林整備を推進することで、水源の涵養・地球温暖化の防止・木材等の林産物供給といった多面的機能を発揮させ、森林資源循環利用の促進と花粉発生源対策を進めます。

〇木材生産による収益の森林所有者への還元や、林業事業体への事業発注による仕事の確保を通じて、中山間地域の発展に繋げます。

主な取組

1.主伐・再造林一貫作業実施業務(亀岡市篠町)【令和6年度実施】

樹木の伐採から伐採跡地への植栽までを一貫して実施することで作業の効率化を図る、主伐・再造林一貫作業を1.00haに渡り実施しました。

sinrin1

(実施前)

sinrin2

(実施後)

sinrin3

(植栽した苗木)

2.主伐・再造林一貫作業実施業務(福知山市大江町) 【令和7年度予定】

主伐・再造林一貫作業を実施します。

寄附を頂いた企業様(敬称略・50音順)

公表のご了承を頂いた企業様のみ掲載しています。

 anchor

 

softbank

お問い合わせ

総合政策環境部総合政策室

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4389

sogoseisaku@pref.kyoto.lg.jp