京都に縁のある医師との絆ネット

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)京都府地域医療支援センター

  • 趣旨
  • 京都の医療状況
  • 京都府の取組
    • 中北部医師確保緊急対策事業
    • 京都府地域医療確保奨学金制度
    • 京都府大学院医学研究科授業料等助成事業
  • 病院・大学情報
  • 研修・イベント情報
  • 質問・提言
就業等相談窓口

臨床研修病院情報

  • 初期臨床研修について
  • 専門研修について
  • ふるさと情報 京都各地域の情報を紹介します。
  • インタビュー「医師紹介」 医師の1日を紹介します。
  • 「女性医師紹介」
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 京都府

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 医師の方
  • 医学生の方
  • 医師の目指す方
  1. 「京都に縁のある医師との絆ネット」トップページ
  2. 京都府地域医療確保奨学金制度

京都府の取組

京都府キャリア形成プログラム等 について

1 京都府キャリア形成プログラム等について

概要

 医療法及び医師法の一部を改正する法律(平成30年法律第79号)により、医師が不足している地域に派遣される医師の能力開発・向上の機会の確保と当該地域における 医師確保の両立を目的に、京都府においてキャリア形成卒前支援プラン及びキャリア形成プグラム(以下「京都府キャリア形成プログラム等」という。)を策定することが 医療法上、位置付けられました。

対象者

  • 1 京都府立医科大学医学部医学科 学校推薦型選抜による入学者  →詳細はこちら 
  • 2 自治医科大学医学部への入学者  →詳細はこちら 
  • 3 京都府キャリア形成プログラム等に同意いただける大学生  →詳細はこちら

京都府キャリア形成プログラム等の基本的な考え方

 キャリア形成卒前支援プランは、大学医学部の教育カリキュラムを基盤としつつ、地域医療へ貢献する意思を有する学生に対し、地域医療や将来の職業選択に対する意識の涵養を図ることを目的としています。
 また、キャリア形成プログラムにより、京都府内の公的病院において地域医療に携わるとともに、医療・医学のリーダーとして活躍できる人材を、大学入学時から15年間以上一貫した卒前卒後教育によって育成します。

問合せ先

京都府健康福祉部医療課 医療人材確保係
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電 話 075-414-4716
FAX 075-414-4752
(受付時間は、平日9時から17時まで(12時~13時を除く。))

このページの先頭に戻る

  • メールアドレスの登録 ふるさと京都の医療情報をお伝えします。
  • 京都府の医師バンク 地域医療を支える医師を年齢、診療科を問わず広く募集しています。
  • 京都府公式ホームページ
  • 病院情報検索サイト「京都健康医療よろずネット」

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)

京都府地域医療支援センター

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

TEL:075-414-4721  FAX:075-414-4752  iryo@pref.kyoto.lg.jp

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 著作権・リンク等

Copyright © 2011 Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.