閉じる

ここから本文です。

令和7年9月定例会一般質問

質問日 曜日 要旨 答弁者 質問者

9月19日

金曜日

  1. 障害のある方々のくらしの実態と支援について
  2. 介護保険制度の改善と介護事業所への本府の支援について
  3. その他

知事

関係理事者

田中富士子

(共産)

  1. サステナブルパークの形成と隣接する海洋センターの機能強化について
  2. 農業渇水・高温対策について
  3. 京都文化の強みを活かす取組について
  4. その他

知事

関係理事者

中島 武文

(自民)

  1. 大阪・関西万博での京都府の取組について
  2. 地域に親しまれる府立高校について
  3. 安心・安全で快適な道路整備について
  4. その他

知事

関係理事者

田島 祥充

(自民)

  1. 「きょうと妊娠から子育てSNS相談」及び「きょうと妊娠SOS」について
  2. 子どもを乗せた自転車運転マナー向上とヘルメット着用促進について
  3. その他

知事

関係理事者

田中 志歩

(維国)​​​​​​

  1. 認知症対策について
  2. 就職氷河期世代の支援について
  3. ユースクリニックの支援について
  4. その他

知事

関係理事者

山口 勝

(公明)

9月22日

月曜日

  1. 大阪・関西万博の京都ゾーンやEXPO KYOTO MEETINGにおける取組の今後の活かし方について
  2. 京都ならではの宇宙をテーマにした取組について
  3. 大阪・関西万博を機に始まった淀川舟運を一過性ではなく未来へつなげていくための課題や今後の取組について
  4. その他

知事

関係理事者

渡辺 邦子

(自民)

  1. 京都の強みを生かしたシリコン半導体集積回路デバイス産業の振興について
  2. 本府の農業を取り巻く課題と今後の取組について
  3. その他

知事

関係理事者

北岡千はる

(維国)

  1. 府北部の医療体制について
  2. 京都舞鶴港の振興・整備について
  3. 気候変動に対応した農林水産研究の強化について
  4. まちづくりに必要な道路整備について
  5. その他

知事

関係理事者

池田 正義

(自民)

  1. シニア世代の働き方について~サクセスフルエイジング~
  2. 医療DXの今後の目指すべき方向性について
  3. 生きづらさを抱える子ども達の居場所について
  4. 特別支援学校における性教育について
  5. その他

知事

関係理事者

田中美貴子

(府民)

  1. 子どもの居場所確保と駄菓子屋の存続支援のあり方について
  2. 地域公共交通のリデザインと公共車両優先システムの有効性について
  3. 減災に向けた人づくりと防災教育の理想像について
  4. その他

知事

関係理事者

梶原 英樹

(京好)

9月24日

水曜日

  1. 高齢者の居場所づくりについて
  2. すべての人にやさしい交通環境の整備について
  3. 高校の授業料支援の拡充に伴う今後の府立高校の魅力化に向けた取組への影響について
  4. その他

知事

関係理事者

藤山裕紀子

(自民)

  1. ワンヘルス・アプローチの推進による感染症対策の強化について
  2. 下水汚泥の肥料利用拡大について
  3. こどもホスピスへの支援について
  4. その他

知事

関係理事者

林 正樹

(公明)

  1. IVSの評価と今後の展開について
  2. 京都府立植物園の観覧温室について
  3. 生成AIチャットボットの導入について
  4. その他

知事

関係理事者

津田 裕也

(自民)

  1. 農業における渇水・高温障害に対する支援について
  2. 丹後織物の工賃引上げ、西陣の発展について
  3. その他

知事

関係理事者

迫 祐仁

(共産)

  1. 外国人患者の医療費及び国民健康保険料の未払いについて
  2. 水害時における避難体制の境界を超えた連携について
  3. 盛土規制法施行を踏まえた取組について
  4. その他

知事

関係理事者

西山 龍夫

(維国)

お問い合わせ

京都府議会事務局議事課議事係

京都市上京区下立売通新町西入

ファックス:075-441-8398