更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

「京都はあとふる企業」認証企業一覧(中丹地域)(五十音順)

障害のある方を積極的に雇用している企業を、京都府障害者雇用推進企業(愛称:京都はあとふる企業)として認証しています。

社会福祉法人安寿会

株式会社エール

株式会社関西ダイエットクック

株式会社京都イングス

所在地 舞鶴市
主な事業内容 総合建築コンサルタント・IT関連(地図情報、情報システム、WEB・DTP等)
障害者雇用の
きっかけや目的
民間の技術者斡旋会社から紹介を受け、会社の業者登録に必要な資格を保有されていて、業務にも支障をきたすこともなかったので採用しました。
障害者雇用で
工夫されている取組内容
  • 身体障害者の方なので、フロアーをバリアフリーにしたり、トイレを洋式に改修しました。
  • 週3回(半日)通院されているので、勤務時間に配慮しています。

サント機工株式会社

株式会社JR西日本メンテック福知山支店

JMUビジネス・サポート株式会社舞鶴支店

所在地 舞鶴市
主な事業内容 サービス業(他に分類されないもの)
障害者雇用の
きっかけや目的
親会社の雇用率の確保と障害者雇用の推進
障害者雇用で
工夫されている取組内容
  • 清掃作業における個人別作業表の作成・配布・指示
  • 作業日誌の記入(毎日の反省や問題点等)
  • 家族懇談会の開催(2回/年)

社会福祉法人松寿苑

所在地 綾部市
主な事業内容 特別養護老人ホーム、デイサービス等
障害者雇用の
きっかけや目的
特別支援学校の指導部の先生やハローワーク担当者から相談があり、内部で業務を検討し、数日間の体験をして頂き、本人や関係者スタッフと話し合い雇用に至った。
障害者雇用で
工夫されている取組内容
通勤上の配慮。勤務時間の配慮。相談担当者の配置。専門機関との連携。職場実習・見学の受入れ。駐車場の確保。

社会福祉法人真愛の家

中丹養鶏事業協同組合

日東精工SWIMMY株式会社

株式会社三ツ丸ストア

株式会社ルネスアソシエイト

お問い合わせ

商工労働観光部雇用推進課

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階

ファックス:075-682-8924

koyosuishin@pref.kyoto.lg.jp