ここから本文です。
京都府では女性の起業による地域・経済の活性化を図るため、府民の生活向上や地域社会・経済の活性化に寄与する女性起業家の事業モデルのブラッシュアップと、起業家同士や支援機関とのネットワーク構築支援で、女性起業家の育成を支援しています。
(注※1)中小企業応援隊/府内の商工会、商工会議所、京都府商工会連合会、京都府中小企業団体中央会、公益財団法人京都産業21の経営支援員等で構成
令和4年度 事業概要
令和3年度 事業概要
令和2年度 事業概要
平成31年度事業概要
平成30年度事業概要
平成29年度事業概要
平成28年度事業概要
平成27年度事業概要
10月7日(土曜日)@京都府産業支援センター
京都で創業するなら知っておきたい創業ミニセミナー|ネットでの情報発信 編|(外部リンク:京都府よろず支援拠点)
10月7日(土曜日)創業計画書相談会(2部制)@京都商工会議所(外部リンク)
10月13日(金曜日)@京都府産業支援センター
メディアに選ばれ認知拡大!効果的なプレスリリースの基本と書き方(外部リンク)
10月19日(木曜日)IT活用セミナー〔はじめてのIT・DX応援事業〕
「IT活用で人手不足を乗り越えよう~身近なツールが救世主に!?~」(外部リンク:京都商工会議所)(外部リンク:京都府よろず支援拠点)
10月20日(金曜日)@京都府産業支援センター
BtoB営業新規取引先 (法人) 開拓営業の成功確率を上げるための商談前・商談時にお勧めする3 つのコト(外部リンク:京都府よろず支援拠点)
10月27日(金曜日)@京都府産業支援センター
適正な価格で受注する!下請法と価格交渉のコツ[協力:下請かけこみ寺](外部リンク:京都府よろず支援拠点)
11月4日(土曜日)@京都府産業支援センター
京都で創業するなら知っておきたい創業ミニセミナー|総まとめ・アクションプラン 編|(外部リンク:京都府よろず支援拠点)
11月17日(金曜日)@京都府産業支援センター
製造業における原価計算 原価管理の基本(外部リンク:京都府よろず支援拠点)
ビジネスプラン発表会 LED関西 powered by大阪信用金庫(外部リンク:女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局)(募集中:10月24日締切)
10月2日(月曜日)@舞鶴赤れんがパーク3号棟 コワーケーションビレッジ舞鶴
価格転嫁に向けて 売れるメニューブックの創り方[共催:京都北都信用金庫](外部リンク:京都府よろず支援拠点)(対象)京都北部地域の飲食店経営者・従業員、飲食店開業予定の方
10月3日(火曜日)@京都丹後鉄道与謝野駅前 PUBLIC HOUSE TANGOYA タップルーム
価格転嫁に向けて 売れるメニューブックの創り方[共催:京都北都信用金庫](外部リンク:京都府よろず支援拠点)(対象)京都北部地域の飲食店経営者・従業員、飲食店開業予定の方
10月11日(水曜日) @丹後地域地場産業振興センター
価格転嫁に向けて 費用をかけずに魅力的な宿にする方法7選[共催:京都北都信用金庫](外部リンク:京都府よろず支援拠点)(対象)京都北部地域の宿泊業・観光業経営者・従業員
10月12日(木曜日)@京都北都信用金庫大宮支店
【製造業向け】価格転嫁に向けて 製造業が押さえるべき 原価計算と原価管理の基本[共催:京都北都信用金庫](外部リンク:京都府よろず支援拠点)
10月13日(金曜日)@京都北都信用金庫綾部中央支店
【製造業向け】価格転嫁に向けて 製造業が押さえるべき 原価計算と原価管理の基本[共催:京都北都信用金庫](外部リンク:京都府よろず支援拠点)
京都経済センター3階「KOIN」では、女性コンシェルジュによる相談窓口を開設しています。「自身がもつアイデアをどのように実現していけば良いかわからない」「同じ思いをもつ仲間を探したい」「仕事と子育てに関して相談したい」「自分らしい生き方・働き方について相談したい」など、お気軽にご相談ください。
【問合せ先】TEL:075-353-2301(一社)京都知恵産業創造の森 |
お問い合わせ
文化生活部男女共同参画課
女性活躍支援拠点 京都ウィメンズベース
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館2階