ここから本文です。
助成基準は下記のとおりです。一部市町村で独自の助成が行われているなど、市町村によって異なる内容もありますので、詳しくは、お住まいの市町村へご相談ください。
(1)医療保険が適用される不妊治療
→保険適用の回数制限を超えた方は、特定不妊治療への助成について(特定不妊治療費助成制度)をご覧ください。
(2)医療保険が適用される不育症治療(原因を特定するための検査費用含む。)
(3)先進医療
〔不妊治療〕
1年度(4月1日~翌年3月31日まで)につき、上限6万円
(治療行為の中に先進医療を含む場合は、上限10万円)
〔不育症治療〕
1回の妊娠について、上限10万円
→通院交通費については、特定不妊治療にかかる通院交通費の助成についてをご覧ください。
助成金交付申請書、医療機関の証明書等をお住まいの市町村担当課へ提出してください。
注※詳しくは、お住まいの市町村へご相談ください。
| 市町村名 | 担当課名 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 京都市 | 子ども家庭支援課 ※申請は、各区役所・支所保健福祉センター子どもはぐくみ室へ |
075-222-3939 |
| 向日市 | 健康推進課 | 075-931-1111(代) |
| 長岡京市 | 医療年金課 | 075-955-9519 |
| 大山崎町 | 健康課 | 075-956-2101 |
| 宇治市 | 保健推進課 | 0774-22-3141 |
| 城陽市 | 国保医療課 | 0774-56-4039 |
| 久御山町 | 子育て支援課 | 075-631-9904 |
| 八幡市 | 家庭支援課 | 075-983-1115 |
| 京田辺市 | 子育て支援課 | 0774-64-1377 |
| 井手町 | 保健センター | 0774-82-3385 |
| 宇治田原町 | 子育て支援課 | 0774-88-6636 |
| 木津川市 | こども家庭支援課 | 0774-75-1204 |
| 笠置町 | 保健福祉課 | 0743-95-2301(代) |
| 和束町 | 福祉課 | 0774-78-3006 |
| 精華町 | 健康推進課 | 0774-95-1905 |
| 南山城村 | 保健福祉センター | 0743-93-0294 |
| 亀岡市 | こども家庭課 | 0771-24-5016 |
| 南丹市 | こども家庭課 | 0771-68-0028 |
| 京丹波町 | 健康推進課 | 0771-86-1800 |
| 福知山市 | こども家庭支援課 | 0773-24-7055 |
| 綾部市 | こども支援課 | 0773-42-0020 |
| 舞鶴市 | 保険医療課 | 0773-66-1075 |
| 宮津市 | 健康・介護課 | 0772-45-1624 |
| 京丹後市 | 子育て支援課 | 0772-69-0370 |
| 伊根町 | 保健福祉課 | 0772-32-3031 |
| 与謝野町 | 子育て応援課 | 0772-43-9024 |
お問い合わせ
健康福祉部こども・子育て総合支援室(母子保健係)
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4727
ファックス:075-414-4792