ここから本文です。

保険適用の不妊治療等への助成について

不妊治療への助成(不妊治療等給付事業助成制度)

助成基準は下記のとおりです。一部市町村で独自の助成が行われているなど、市町村によって異なる内容もありますので、詳しくは、お住まいの市町村へご相談ください。

1.助成対象となる治療

(1)医療保険が適用される不妊治療

  • 医療保険が適用される排卵誘発剤の投与、人工授精等、一般不妊治療
  • 医療保険が適用される体外受精、顕微授精、男性不妊治療

→保険適用の回数制限を超えた方は、特定不妊治療への助成について(特定不妊治療費助成制度)をご覧ください。

(2)医療保険が適用される不育症治療(原因を特定するための検査費用含む。)

(3)先進医療

2.助成対象者

  1. 京都府内の市町村(京都市を含む。)に1年以上居住している夫婦(事実婚の方も対象)
  2. 各種医療保険に加入されている方
  3. 助成回数、助成期間及び所得制限はありません。
    (ただし、体外受精、顕微授精等は、保険適用について年齢制限・回数制限があります。)

3.助成内容

医療保険の自己負担額の2分の1以内で、次の額を限度に助成します。

〔不妊治療〕
1年度(4月1日~翌年3月31日まで)につき、上限6万円
(治療行為の中に先進医療を含む場合は、上限10万円)

〔不育症治療〕
1回の妊娠について、上限10万円

体外受精、顕微授精等(特定不妊治療)又は先進医療を含む不妊治療を受けた方には、通院交通費の助成があります。

→通院交通費については、特定不妊治療にかかる通院交通費の助成についてをご覧ください。

4.申請手続

助成金交付申請書、医療機関の証明書等をお住まいの市町村担当課へ提出してください。

注※詳しくは、お住まいの市町村へご相談ください。

一般不妊治療の助成申請窓口

市町村名 担当課名 電話番号
京都市 子ども家庭支援課
※申請は、各区役所・支所保健福祉センター子どもはぐくみ室へ
075-746-7625
向日市 健康推進課 075-931-1111
長岡京市 医療年金課 075-955-9519
大山崎町 健康課 075-956-2101
宇治市 保健推進課 0774-22-3141
城陽市 国保医療課 0774-56-4039
久御山町 子育て支援課 075-631-9904
八幡市 家庭支援課 075-983-1115
京田辺市 子育て支援課 0774-64-1377
井手町 保健センター 0774-82-3385
宇治田原町 子育て支援課 0774-88-6636
木津川市 こども未来課 0774-75-1204
笠置町 保健福祉課 0743-95-2301(代)
和束町 福祉課 0774-78-3006
精華町 健康推進課 0774-95-1905
南山城村 保健福祉センター 0743-93-0294
亀岡市 こども家庭課 0771-24-5016
南丹市 こども家庭課 0771-68-0028
京丹波町 健康推進課 0771-86-1800
福知山市 子ども政策室 0773-24-7055
綾部市 こども支援課 0773-42-0020
舞鶴市 保険医療課 0773-66-1075
宮津市 健康・介護課 0772-45-1624
京丹後市 子育て支援課 0772-69-0370
伊根町 保健福祉課 0772-32-3031
与謝野町 子育て応援課 0772-43-9024

5.参考

不妊治療等給付事業助成費補助金交付要綱(PDF:165KB)

お問い合わせ

健康福祉部こども・子育て総合支援室(母子保健係)

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

kodomo@pref.kyoto.lg.jp