南丹広域振興局

ここから本文です。

企画活性化係

新着情報

「参加型住民(地域外ファン)づくり事業」募集します(第2次)

京都府では、地域外にお住まいの方と連携した、新たなアイディアによる継続的な都市農村交流を行う地域団体を応援しています。
あなたの地域のファンを増やしませんか?地域で活動する団体を募集します。

 

詳しくは下記をクリック下さい!

R6_地域外ファン(2次)

★参加型住民(地域外ファン)づくり事業

 

 

令和6年度「おいしい食の応援隊」農作業応援(ボランティア)参加者募集!!

親子・家族、友人・知人みんな一緒に農家を応援しましょう!
種まき、草引き、収穫、選別等1年をとおして、継続しておいしい農産物をつくるお手伝いをしてくださる方を募集しています。
令和6年度も全6地区で活動を実施します。みなさまの登録をお待ちしています!

 

 

京都丹波へ移住しませんか?

京都市や大阪に近い田舎、京都丹波。緑豊かな京都丹波地域への移住を考えてみませんか。移住セミナーや地域情報等を発信しています。

 

京都丹波ふるさとボランティア(さとボラ)活動報告

平成29年度は南丹市美山町大内、京丹波町安井の2地区にて、さとボラを実施し、のべ54名のボランティア参加がありました。
水路に堆積した土砂の排土作業や府指定希少野生生物に指定されている「ベニバナヤマシャクヤク」の生育を阻害するシダの除去、昨年度に引き続き実施したほだ木つくりなどに汗を流し、作業後は他のボランティア団体や地元との交流もあり、有意義な時間を過ごしました。

 

企画活性化係の業務

農村地域の活性化を目的として、小規模多機能自治推進事業、都市農村交流活動、おいしい食の応援隊、中山間ふるさと保全基金(ふるさとボランティア、参加型住民(地域外ファン)づくり事業)、農家民宿の開業支援、移住・定住支援等を行っています。
また、農業者への支援として、農と環境を守る地域協働活動支援事業(多面的機能支払交付金)、中山間地域等直接支払制度の推進、土地改良区の指導等を行っています。

<おいしい食の応援隊>

消費者、生産者、飲食・流通業者が、お互いを応援しあい、地域農林産物の「地産地消」を推進することを目的として農業体験活動などを行っています。

<農家民宿>

南丹広域振興局では地域活性化を目的として農家民宿の開業を支援しています開業までの流れや農家民宿の概要について紹介します

<ふるさと・棚田支援事業>

『京都府中山間ふるさと保全基金』をもとに、府民の方々に過疎化高齢化が進む農山村の現状を知っていただき、都市の人達の協力を得ながら、農村の生活空間(水路・道路・農地)を守り、育てる活動(ふるさと保全活動)を行っています。

 


参加型住民(地域外ファン)づくり事業

地域自らが行う「地域外ファンづくり」の企画を募集し、採用された地区の活動に対し、府が支援

<平成30年度~>

参加型住民(地域外ファン)づくり事業の事例(京都府農村振興課のページへ)

<平成21年度~平成29年度>

企画公募型ふるさと保全活動の事例(京都府農村振興課のページへ)

注※「参加型住民(地域外ファン)づくり事業」の前身が「企画公募型ふるさと保全活動」です。

<多面的機能支払交付金(農と環境を守る地域協働活動支援事業)について>

農地、水路、農道等の地域資源の基礎的保全活動等(農地維持支払交付金)、地域資源の質的向上を図る共同活動等(資源向上支払交付金(共同))及び施設の長寿命化のための活動(資源向上支払交付金(長寿命化))を一体的かつ総合的に支援し、地域農業の維持発展と地域コミュニティの活性化に寄与する事業です。

<中山間地域等直接支払制度>

耕作放棄地の増加などによって多面的機能の低下が特に懸念される中山間地域において、農業生産の維持を図りながら、水源かん養、洪水の防止、土壌の浸食や崩壊の防止などの多面的機能を確保することを目的に実施している事業です。

 

<土地改良区の運営指導>

土地改良施設の維持管理を行う土地改良区の運営指導を行います。

お問い合わせ

南丹広域振興局農林商工部 地域づくり振興課

亀岡市荒塚町1-4-1

ファックス:0771-23-1790

nanshin-no-chiiki@pref.kyoto.lg.jp