ここから本文です。

選考試験

選考試験(資格・免許職種等)

資格や免許が必要な職種や、障害者の方を対象とした試験は、欠員の状況などにより採用の必要が生じた都度、実施します。年度により募集しない職種もありますので、ご注意ください。

実施中の選考試験

船舶乗組員(教育)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先

船舶乗組員

(航海又は機関)

若干名

京都府立海洋高等学校

京都府教育庁管理部教職員人事課人事係
電話:075-414-5803

  • 申込受付期間:令和5年9月15日(金曜日)から10月6日(金曜日)まで(消印有効)
  • 採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:476KB)申込書(PDF:78KB)をご覧ください。

化学鑑定員(警察)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
化学鑑定員 若干名

京都府警察本部刑事部科学捜査研究所において化学を応用する鑑定、検査及び研究等業務に従事します。

京都府警察本部警務課採用係
電話:075-415-3140

  • 申込受付期間:令和5年9月8日(金曜日)から10月13日(金曜日)まで(必着)
  • 採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:616KB)申込書(PDF:198KB)をご覧ください。

船舶乗組員(警察)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
船舶乗組員 若干名

京都府舞鶴警察署又は京都府宮津警察署にて警察船舶の運航業務に従事します。

京都府警察本部警務課採用係
電話:075-415-3140

  • 申込受付期間:令和5年9月8日(金曜日)から10月13日(金曜日)まで(必着)
  • 採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:618KB)申込書(PDF:203KB)をご覧ください。

知的障害者(知事部局)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
事務 若干名

山城広域振興局

人事課
電話:075-414-4137

1.職務内容

  • 文書の整理・発送、資料作成・データ入力等

2.申込受付期間:令和5年7月24日(月曜日)から8月17日(木曜日)まで(消印有効)

  • 郵送により受け付けます。

3.第1次試験日:令和5年9月16日(土曜日)

4.採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、令和5年度知的障害者を対象とした京都府職員採用選考試験案内(PDF:595KB)申込書(PDF:99KB)をご覧ください。
注※その他試験の詳細については、京都府人事課(075-414-4137)へお問い合わせください。

障害者(身体・精神)(知事部局・教育委員会・警察本部)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
事務 15名程度

知事部局、教育委員会、警察本部等

人事委員会事務局
電話:075-414-5648

1.職務内容

  • 知事部局、教育委員会、警察本部等に勤務して、事務に従事します。

2.申込受付期間

  • 郵送申込:令和5年7月24日(月曜日)から8月17日(木曜日)まで(必着)
  • インターネット申込:令和5年7月24日(月曜日)から8月17日(木曜日)正午まで(受信有効)

インターネット申込ページ(7月24日(月曜日)から申込可能です。)

3.第1次試験日:令和5年9月17日(日曜日)

4.採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等詳細については、令和5年度障害者(身体・精神)を対象とした京都府職員採用選考試験案内(PDF:1,576KB)をご覧ください。

注※申込書はダウンロードできません。申込書の入手方法については、資料請求のページをご覧ください。

注※試験日当日に必要な書類の様式を以下からダウンロードし、必要事項を記載の上、忘れずに持参してください。

(面接カードは両面印刷(短辺綴じ)の上、記入してください。)

看護師(知事部局)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
看護師 若干名

京都府立洛南病院

健康福祉部医療課
電話:075-414-4750

  • 申込受付期間:令和5年6月2日(金曜日)から7月18日(火曜日)まで(必着)
  • 採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:515KB)申込書(PDF:185KB)をご覧ください。

注※試験の実施状況については、こちらをご確認ください。

船舶乗組員(知事部局)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
船舶乗組員(航海) 若干名

京都府水産事務所、港湾局

農林水産部水産課
電話:075-414-4992

船舶乗組員(機関) 若干名
  • 申込受付期間:令和5年5月17日(水曜日)から令和6年1月31日(水曜日)正午まで
  • インターネット申込みはこちら(外部リンク)から。
  • 採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:504KB)をご覧ください。

 

募集が終了した選考試験

文化財保護技師(教育委員会)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
(A)文化財保護技師(歴史・美術工芸品等) 若干名

京都府教育庁指導部文化財保護課又は

京都府立郷土資料館

京都府教育長指導部文化財保護課

企画調整係電話:075-414-5896

(B)文化財保護技師(埋蔵文化財等) 若干名
  • 申込受付期間:令和5年6月5日(月曜日)から6月30日(金曜日)まで(消印有効)
  • 採用予定日

歴史・美術工芸品等:令和5年10月1日

埋蔵文化財等:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:515KB)申込書(PDF:143KB)職務経歴書(PDF:42KB)をご覧ください。

職業訓練指導員(知事部局)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
職業訓練指導員(機械) 若干名

京都府立京都高等技術専門校

京都府立福知山高等技術専門校

京都府立京都障害者高等技術専門校

京都府立城陽障害者高等技術専門校

商工労働観光部産業労働総務課
電話:075-414-4818

職業訓練指導員(情報処理) 若干名
  • 申込受付期間:令和5年5月17日(水曜日)から6月8日(木曜日)正午まで
  • 採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:543KB)をご覧ください。

保健師(知事部局)※令和5年8月1日採用予定

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
保健師 5名程度

本庁、京都府保健所等

健康福祉部健康福祉総務課
電話:075-414-4547

  • 申込受付期間:令和5年4月24日(月曜日)から5月19日(金曜日)正午まで
  • 採用予定日:令和5年8月1日

注※受験資格等詳細については、試験実施要項(PDF:506KB)をご覧ください。

保健師(知事部局)※令和6年4月1日採用予定

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
保健師 15名程度

本庁、京都府保健所等

健康福祉部健康福祉総務課
電話:075-414-4547

  • 申込受付期間:令和5年4月26日(水曜日)から5月22日(月曜日)正午まで
  • 採用予定日:令和6年4月1日

注※受験資格等詳細については、試験実施要項(PDF:510KB)をご覧ください。

船舶乗組員(警察本部)

職種(試験区分) 採用予定人数 採用時の勤務先 問い合わせ先
船舶乗組員 若干名

京都府舞鶴警察署又は京都府宮津警察署にて警察船舶の運行業務に従事します。

京都府警察本部警務課採用係
電話:075-415-3140

  • 申込受付期間:令和5年3月10日(金曜日)から4月11日(火曜日)(消印有効)まで
  • 採用予定日:令和5年7月1日

注※受験資格等の詳細については、試験実施要項(PDF:434KB)申込書(PDF:205KB)をご覧ください。

 

主な職種一覧

主な職種一覧 近年の試験実施状況(実施年度)
獣医師 22,23,24,25,26,27,28,29,30,R3,R4
薬剤師I 20,22,23,25,26,27,28,30,R1,R2,R3,R4
保健師 21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,R1,R2,R3,R4,R5
看護師 20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,R1,R2,R3,R4,R5
栄養士 22,24,26,R1
言語聴覚士(ST) 22
作業療法士(OT) 22,23,26
理学療法士(PT) 20,22,24
診療放射線技師 22,23
臨床検査技師(エックス線技師) 23
心理判定員(臨床心理士・公認心理師) 20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,R1,R2,R3,R4
精神保健福祉相談員(PSW) 22,23,24,25,26,28,29,30,R3,R4
児童自立支援専門員 20,22,25,28,R1,R2,R3,R4
児童生活支援員 R1,R2,R3,R4
児童指導員 23
職業訓練指導員 21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,R2,R3,R4,R5
繊維 20,22,25,26,27
船舶乗組員 23,24,25,26,28,30,R1,R2,R3,R4,R5
無線従事者 27,28,29
司書 28,29,R3,R4
意匠図案 R3
総合土木(土木) 30
社会人経験者 21,22,23,24,25,26,27,28,30,R4
教育委員会事務局職員(文化財保護技師) 20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,R1,R3,R4,R5
教育委員会事務局職員(司書) 21,24,25,27
公立学校職員(船舶乗組員) 23,24,25,26,27,R1,R2,R3,R5
警察一般職員(法医技術職員) 22,23,24,26,29,30,R2
警察一般職員(心理判定員(臨床心理士)) 22
警察一般職員(心理鑑定・分析技術職員) 26
警察一般職員(船舶乗組員) 20,22,25,29,R4,R5
警察一般職員(文書鑑定技術職員) 25,R4
警察一般職員(化学) 24,29
警察一般職員(電気) 24
警察一般職員(航空整備士) R2,R3
警察一般職員(化学鑑定員) R2,R5

警察一般職員(自動車整備士)

R3,R4
警察官一般職員(産業医) R3,R4
警察官(術科指導員) R1

(参考)過去の試験要項

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

お問い合わせ

人事委員会事務局 

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5638

jinjii-soumu@pref.kyoto.lg.jp