トップページ > 産業・雇用 > 農林水産業担い手育成・就業支援 > 森林技術センター > 森林技術センター(旧京都府林業試験場)の研究成果・情報

ここから本文です。

森林技術センター(旧京都府林業試験場)の研究成果・情報

普及に移す研究成果と研究情報

平成27年度

クリのくん蒸処理から脱却するクリシギゾウムシ防除技術の開発(PDF:714KB)

平成26年度

生態系保全のための土と木のハイブリッド治山構造物の開発(PDF:520KB)

京都府在来品種を用いた無花粉スギの作出(PDF:351KB)【研究情報】

マツタケの人工栽培に向けた、その前段階となる安定したシロ形成技術の開発(PDF:422KB)【研究情報】

平成25年度

わな(大型捕獲装置)によるニホンジカの捕獲(PDF:662KB)

木製治山ダムの効率的な修繕方法の開発(PDF:761KB)

樹木病害虫のIPM(総合的病害虫管理)防除の確立(PDF:837KB)

平成23年度

搬出間伐作業の効率向上を目指して(PDF:611KB)

マツノザイセンチュウ抵抗性マツの改良(PDF:619KB)

ニホンジカによる森林植生被害の分布(PDF:747KB)

平成22年度

モデルフォレスト運動推進のための広葉樹林化等促進技術の確立(PDF:606KB)

木材の乾燥ひずみが構造物に与える影響評価(PDF:361KB)

ニホンジカによるスギ・ヒノキ成木剥皮被害の実態解明及び防除方法の開発(PDF:412KB)

平成21年度

クリ新品種「ぽろたん」の特性と用途開発(PDF:43KB)

 

農林水産技術センターのページでは、他組織の情報も合わせて紹介しています。

業務月報

平成29年度

4月:京都府緑化センター「春の施設公開(桜花祭)」(PDF:388KB)【情報】

5月:平成29年秋に向けたマツタケ菌接種の準備作業(PDF:318KB)【研究】

6月:マツタケのシロ感染苗の作成(PDF:404KB)【研究】

7月:製材品の強度を原木段階で予測する(PDF:473KB)【情報】

8月:ヘリコプターによるカシナガ被害調査(PDF:392KB)【情報】

9月:コンテナ苗木生産研修会の実施(PDF:367KB)【研究】

10月:丹波自然運動公園でキノコ教室が開催されました(PDF:339KB)【情報】

11月:「丹波漆と秋の収穫祭で新たな発見ツアー」を開催(PDF:317KB)【情報】

平成28年度

4月:京都府緑化センター「しだれ桜の夕べ」(PDF:461KB)【情報】

9月:ブナ科種子(ドングリ)豊凶モニタリング速報(PDF:347KB)【情報】

11月:「うるしの講座」を緑化センターで開催(PDF:321KB)【普及】

2月:ウルシの優良品種による保存園の設定(PDF:302KB)【研究】

平成27年度

4月:次年度に向けて進む播種・定植作業-育樹祭用コナラ播種及び京都の伝統産業に結びつく有用広葉樹の育成-(PDF:352KB)【情報】

5月:マツタケ菌糸大量培養用培地の改良(PDF:299KB)【研究】

7月:精英樹スギ、ヒノキの着花促進処理を実施(PDF:337KB)【情報】

9月:ドングリの結実は昨年より良好(PDF:378KB)【情報】

10月:林大生の「育苗技術研修」実施(林業用種子採種実習)(PDF:403KB)【情報】

12月:京都府山林種苗緑化樹組合の視察(コンテナ苗)(PDF:516KB)【情報】

1月:木製治山構造物技術指針(案)を公表(PDF:987KB)【情報】

3月:京都府産無花粉スギの作成に向けて(PDF:350KB)【研究】

平成26年度

4月:「しだれ桜の夕べ」と緑化センターの一般公開~過去最多の賑わい~(PDF:476KB)【情報】

5月:森林技術センターを充実させて、京丹波町に移転(PDF:377KB)【情報】

6月:京都府で開発したナラ枯れ防除法の普及(PDF:388KB)【情報】

7月:植栽後20年を経過した和華松(わかまつ)林の現況(PDF:368KB)【情報】

8月:ツキノワグマの出没に注意!(PDF:382KB)【情報】

9月:ブナ科種子(ドングリ)は凶作(PDF:275KB)【情報】

10月:毒キノコ(ツキヨタケ)に注意(PDF:275KB)【情報】

11月:マツタケ菌のマツ根接種試験の調査(PDF:353KB)【研究】

12月:木のエネルギー「木質ペレット」(PDF:358KB)【研究】

1月:「森林・林業・木材産業京都会議」で研究成果を発表(PDF:298KB)【情報】

2月:氷蔵庫を用いた丹波クリの有利販売(PDF:335KB)【研究】

3月:マツタケシロ形成試験地の調査(PDF:171KB)【研究】

 

農林水産技術センターのページでは、他組織の情報も合わせて紹介しています。

刊行物

 

  題名 内容 スタイル
平成28年2月 木製治山構造物技術指針(案)(PDF:2,596KB)(耐久性を期待する木製治山構造物の設計・施工・維持管理) 木製治山構造物の設計・施工・維持管理指針(案) PDFファイル
平成25年3月 (森林作業道普及資料)丈夫で簡易な森林作業道づくり 低コスト作業道の作設 A4-22ページ
平成24年3月 (林業機械普及資料)京都府内の間伐作業の効率向上を目指して 間伐時の各作業の特徴を解説 A4-50ページ
平成21年2月 ナラ枯れ被害をどう防ぐのか-被害のメカニズムと防除法- ナラ枯れ被害と防除法の解説 A4-17ページ
平成20年7月 ケヤキ林の育成 ケヤキ林の育成法 A4-7ページ
平成19年3月 屋外構造物の維持管理と耐久性について スギ材の腐朽とその客観的評価法 A4-12ページ
平成18年3月 (特産普及資料)マツタケ マツタケ山づくり等 A4-43ページ
平成18年3月 スギ・ヒノキ人工林収穫予想表及び材積表 改訂版 A4-172ページ
平成17年3月 松くい虫被害「マツ材線虫病」 被害発生のメカニズム A4-8ページ
平成17年4月 緑化センターパンフレット 緑を通して豊かな心を育む森づくり A4-4ページ
平成16年3月 ニホンジカによる林業被害 実態と防除 A4-8ページ

 

お問い合わせ

農林水産部森林技術センター

船井郡京丹波町本庄土屋1番地

ファックス:0771-84-0366

ngc-shinrin@pref.kyoto.lg.jp