ここから本文です。
知恵の経営、元気印、経営革新、チャレンジ・バイの各認定等を受けた府内中小企業を紹介するページです。
(2022年12月4日、ものづくり振興課 足利)
一般社団法人JCF(外部リンク)(京都市)が、2022年12月3日・4日、東福寺塔頭一華院にて開催されました。
世界的有名ブランドとのコラボ、レーザー加工機とのコラボ、漆と染料のコラボなど、深化(伝統)と進化(革新)が同時に感じられるものでした!
この日は同時に、伝統産業NFTコレクション「SHIKIGAMI」の制作発表も行われました。
制作を進めておられるのは株式会社ワンネイティブ(外部リンク)(木村沙耶ダイアナ代表取締役)。同社のARがスゴい!!
(2022年11月28日、ものづくり振興課 足利)
一般社団法人JCF(外部リンク)(京都市)の岸本代表に、その狙いをお伺いしました。
国の指定が17、府の指定が34、市の指定が74。
京都の伝統産業の数字です。
そうした伝統産業の保存継承問題に、伝統産業従事者とともに、専任的に活動する民間初の取組が「京の逸品物語Ⓡ(外部リンク)」です。
主に8つの多角的な取組で、シナジー効果を発揮しながら一貫支援をされているのが特徴です。ECはもちろん、ホテル等への伝統工芸品の貸出プラットフォームや、Youtube動画、さらにはメタバース・NFTなど、最新のビジネスモデルも視野に入れておられます。
「日本は、これまでもこれからも、未来を創造する」
そんな思いを込めて、大きな枠組みで作り手をサポートし、世界への道を切り開いていかれます。
お問い合わせ