ここから本文です。
京都府総合計画詳細版は以下をご覧ください。
| 20年後に実現したい京都府の将来像 | ||
| 数値から見る時代の潮流 |
|
1.府民協働で取り組むきょうとチャレンジ |
||
|---|---|---|
| 「子育て環境日本一」きょうとチャレンジ | ||
| 「府民躍動」きょうとチャレンジ | ||
| 「文化創造」きょうとチャレンジ | ||
| 「新産業創造・成長」きょうとチャレンジ | ||
| 「災害・犯罪等からの安心・安全」きょうとチャレンジ | ||
|
2.エリア構想 |
||
|
北部グローカル構想 |
||
| 京都スタジアムを中核とするスポーツ&ウェルネス構想 | ||
| 北山「文化と憩い」の交流構想 | ||
| 新名神を活かす「高次人流・物流」構想 | ||
| スマートけいはんな広域連携構想 | ||
|
3.分野別基本施策 |
||
| (1)希望あふれる子育て | ||
| (2)夢を実現する教育 | ||
| (3)安心できる健康・医療と人生100年時代 | ||
| (4)安心できる介護・福祉の実現 | ||
| (5)人権が尊重される社会 | ||
| (6)男性も女性も誰もが活躍できる社会 | ||
| (7)障害者が暮らしやすい社会 | ||
| (8)留学生・外国人が生き生きと暮らせる社会 | ||
| (9)コミュニティが大切にされる社会 | ||
| (10)誰もが親しみ夢が広がるスポーツ | ||
| (11)文化力による未来づくり | ||
| (12)産業の創出・成長・発展と継承 | ||
| (13)魅力ある観光 | ||
| (14)雇用の安定・確保と人材育成 | ||
| (15)農林水産業の成長産業化 | ||
| (16)しなやかで災害に強い地域 | ||
| (17)犯罪や事故のない暮らし | ||
| (18)脱炭素社会へのチャレンジ | ||
| (19)成長・交流・情報・暮らしの基盤づくり | ||
| (20)もうひとつの京都の推進と地域連携 | ||
|
4.基本計画の数値目標について |
||
|
5.基本計画の推進について |
||
| 参考資料 | ||
| 山城地域振興計画 | |||
| 南丹地域振興計画 | |||
| 中丹地域振興計画 | |||
| 丹後地域振興計画 |
| 用語解説 |
お問い合わせ