ここから本文です。
【重要】障害福祉サービス事業所等からの加算や指定に関する問い合わせは、保健所(京都市内は京都市)で承っています。窓口一覧はこちら(PDF:75KB)
令和6年度福祉・介護職員等処遇改善加算等実績報告書についてはこちら
(参考)居宅介護計画を連携して作成するためのアセスメント表(参考例)
注1※原則であり、加算の種類によって、上記にならない場合があります。
注2※加算等が算定されなくなる場合は、算定されなくなる事実があった日からになります。
速やかに届出をお願いします。
管轄保健所福祉課へ提出してください。
令和7年4月15日(火曜日)
※令和7年度の特例であり、通常の年度は以下のとおり
・既に算定を受けている事業者が翌年度も引き続き算定を受けようとする場合
→毎年2月末日まで
・新たに算定を受けようとする場合
→算定を受けようとする月の前々月の末日まで
(例)4月から算定を受けようとする場合→2月末日が届出期限
※複数事業所のうち、一部が京都市内に所在する場合は別途京都市に提出する必要があります。
※介護保険事業者は別のページになります。
株式会社エイデル研究所
【受付時間】平⽇10時30分から16時30分
【電話番号】075-253-0201
令和7年度分の様式は今後掲載します。
※実績報告書の記載方法については、こちらの資料(①前半(PDF:5,405KB)/②後半(PDF:9,586KB))でご説明していますので、ご確認ください。
令和7年7月31日(木曜日)
※複数事業所のうち、一部が京都市内に所在する場合は別途京都市に提出する必要があります。
※介護保険事業所は別のページになります。
株式会社エイデル研究所
【受付時間】平日10時30分から16時30分
【電話番号】075-253-0201
厚生労働省から通知されたQ&Aについて処遇改善加算に関する内容が含まれているものを掲載しています。
また、Q&Aはワムネットで検索することも可能です。
令和4年度分実績報告書様式の修正
お問い合わせ