更新日:2025年8月27日
ここから本文です。
各周期ごとに調査又は推計を実施している調査一覧です。
調査名 | 調査の概要 | 調査周期 | |
京都府産業連関表 | 各種行政施策等の基礎資料とするため、京都府域の1年間における産業間の取引、産業と最終需要者との取引、他府県との地域間の取引を1枚の表に取りまとめ、府経済の構造を把握するとともに、公共投資等の経済波及予測に用いる各種係数を算出しています。 | 5年ごと | |
国勢調査 | 各種行政施策その他の基礎資料とするため、我が国の人口及び世帯の実態を調査しています。 | 5年ごと | |
就業構造基本調査 | 就業構造を全国及び地域別に明らかにするため、国民の就業及び不就業の状態を調査しています。 | 5年ごと | |
住宅・土地統計調査 | 住宅及び住宅以外で人が居住する建物に関する実態並びに現住居以外の住宅及び土地の保有状況その他の住宅等に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにしています。 | 5年ごと | |
社会生活基本調査 | 国民の社会生活の実態を明らかにするため、1日の生活行動別の平均時間及び時間帯別の生活行動の状況や学習・研究活動、趣味・娯楽活動、ボランティア活動、スポーツ活動及び旅行・行楽の状況に関する事項などを調査しています。 | 5年ごと | |
経済センサス |
基礎調査 |
我が国における事業所・企業の活動状態等の基本的構造を全国的及び地域別に明らかにするため、また事業所母集団データベースの整備に資するため、事業所・企業の活動状態を調査しています。 | 甲調査:5年ごと 乙調査:毎年 |
活動調査 | 我が国における事業所・企業の活動状態等の基本的構造を全国的及び地域別に明らかにするため、また各種統計調査の母集団情報を得るため、全産業分野の売上(収入)金額や費用などの経理項目を同一時点で網羅的に調査しています。 | 5年ごと | |
全国家計構造調査 (旧全国消費実態調査) |
全国及び地域別の消費の水準と構造、世帯の所得及び資産の分布を明らかにして、各種社会・経済施策の基礎資料を得るため、全国の世帯の家計の収入や支出、購入地域や貯蓄・借入金残高など、家計の実態を総合的に調査しています。 | 5年ごと | |
農林業センサス | 農林業の実態を把握し、農林業の諸施策に必要な基礎資料を整備するため、経営体別、農家別に経営の態様や世帯の状況、農林業労働力、経営耕地面積などを調査しています。 | 5年ごと | |
漁業センサス | 漁業の生産構造、就業構造及び漁業生産の背後条件の実態と変化を総合的に把握し、行政諸施策の策定に必要な基礎資料を得るため、経営体別に漁業種類、漁業制度、使用漁船、漁業従事者、漁獲物の販売金額などを調査しています。 | 5年ごと |
お問い合わせ