トップページ > 産業・雇用 > 入札情報 > 物品又は役務の調達に係る競争入札参加資格について

更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

物品又は役務の調達に係る競争入札参加資格について

京都府の物品又は役務の調達に係る競争入札(建設工事、測量業務その他知事が別に定めるものに係る競争入札を除く。)に参加しようとする方は、下記により参加資格の資格審査を受けてください。

令和7・8・9年度(令和7年8月から令和10年7月)
競争入札参加資格審査申請の定例受付について

定例受付は終了しました。

今後の申請受付については、下記の追加受付となります。

令和7・8・9年度(令和7年8月から令和10年7月)競争入札参加資格審査申請の追加受付について

追加受付については、このページで8月以降にご案内します。

特定調達契約に係る競争入札参加資格審査申請の受付について

詳しくは『特定調達契約に係る競争入札参加資格審査申請の随時受付について』

※この「随時受付」は特定調達契約案件に限って行う申請方法です。
通常の入札参加資格申請は、上記の「追加受付」により申請してください。

申請内容の変更について

現在資格をお持ちの方で、申請した内容に変更が生じた場合は、変更届等を直ちに提出してください。

「京都府物品・役務等電子調達システム」のログインパスワードについて

京都府物品・役務等電子調達システムトップページ

  • 初めてログインする場合は、書面で交付した競争入札参加資格審査結果通知に記載のID・パスワードを使用してください。初回ログイン時に調達システムがパスワードの変更を求めてきますので、速やかに新パスワードへ変更して下さい。変更されたパスワードは、入札課では把握できませんので、厳重に管理してください。
  • 過去に一度でも調達システムにログインしたことがある場合、従来と同様のIDとパスワードでログインできます。
  • パスワードが不明な場合は、初期パスワードの再交付手続きが必要となりますので、所定の様式により申請してください。
    ID・パスワード再交付申請書(ワード:16KB)
    ID・パスワード再交付申請書(PDF:34KB)
    記入・押印した原本を入札課あてご郵送ください。
    お急ぎの場合は、申請書を入札課あてFAXまたはメールで送付のうえ、パスワード再交付申請の旨をお電話ください。また、原本は後ほど必ずご郵送ください。

    (あてさき)
    郵便番号602-8570
    京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
    京都府総務部入札課
    電話番号:075-414-5428,5430
    FAX番号:075-414-5450
    メールアドレス:nyusatu@pref.kyoto.lg.jp

競争入札参加資格者名簿について

物品又は役務の調達に係る競争入札参加資格者名簿を公開しています。

令和4・5・6年度物品又は役務の調達に係る競争入札参加資格者名簿(令和7年7月1日現在)(PDF:2,256KB)

指名停止情報

詳しくは、『物品又は役務の調達契約に係る指名停止について』

物品関係規程

物品等優先調達制度について

お問い合わせ

総務部入札課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5450

nyusatu@pref.kyoto.lg.jp