ここから本文です。
令和2年度から令和6年度
粟田学区で地域に溶け込んでみよう!
「CoCo.しらかわ」にはたくさんのメンバーがおり、興味のある内容ごとにグループに分かれて活動しています。粟田学区で地域に溶け込んで、自分にできることを実践してみましょう!
古川町商店街(地下鉄東西線「東山」駅すぐ)を含む粟田学区
白川通・三条通・東大路通に囲まれた白川エリア。
親水性の高い白川に代表される自然や古川町商店街などの昔ながらの街並み、京都市営地下鉄東山駅にも近く、有数の観光地に囲まれた地域です。
近年では、若手にまちづくりに参画してもらう取組みも盛んに行っており、学区内のお祭り、古川町商店街のイベント、白川清掃などの活動に参加しています。
活動に参加したい方は、以下へお問合せください。
担当者:田崎 文吾
Mail: Coco.shirakawa@gmail.com
電話番号:090-1446-3653
地域での活動は、6月からになります。
定例ミーティング「井戸端会議」
日時:毎月第3土曜日 14時から16時
場所:東山いきいき市民活動センター
Instagram投稿
毎週1回の地域情報発信
地域新聞の発行
年4回の地域新聞の発行
■年間の主な予定
【随時】スマホ教室の開催(毎月2回)
【8月】夏祭り
【11月】古川町商店街でのイベント
【1月】新春交流会
団体担当者からのメッセージ動画
※スマートフォンでご覧の方
「動画を再生できません」と表示された場合は、その下に表示される「YouTubeで見る」をクリックするとご覧いただけます。
活動当初は、できあがっている組織の中にお邪魔させていただくという形で緊張して参加していたのですが、現在は、様々な活動を通してメンバーとの仲も深まり、自分の意見も積極的に言えるようになって楽しく活動できています。
大学外に友達ができ、色々な話を聞けて視野が広がったことが、いちばん参加して良かったと思う点です。また、行事などを盛り上げるためにみんなで意見を言い合って、企画を作り上げていく雰囲気が大学に入ってからはあまり味わえていなかったので、とても楽しかったです。
(参加時大学2回生 Fさん)
本プロジェクト終了後、一定の基準を満たした地域活動団体は、「認定卒業団体」として京都府が認定します(認定卒業制度)。
卒業認定制度の詳細については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ
文化生活部文化生活総務課 府民協働係
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4212
ファックス:075-414-4230