閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年9月24日

トーイングチュ-ブで遊ばれる方へ

水上オートバイやモーターボートでトーイングチューブ(水上遊具)を引いて遊ぶ際は、以下のことに気を付けましょう。

〇常に後方に気を配り、旋回時は自船よりトーイングチューブ等の浮体が膨らんで旋回するため、トーイングチューブ等が膨らむ方向にも気を付けましょう。
→実際に、旋回により浮体が他の船と衝突する事故が発生しています。

○琵琶湖で水上オートバイを操船される方へ「琵琶湖水上オートバイ安全講習」の受講が義務付けられており、講習の有効期限は5年です(滋賀県水上安全協会が実施しています。)。

○プレジャーボート(※)の飲酒運転(操縦)は禁止されています。琵琶湖では、酒気帯び操船が禁止されています。
お酒を飲んだら操船してはいけません!

(※)水上オートバイ、モーターボート、ヨット、セールボード、サーフボードその他のスポーツ等の用に供される船舶の類(ビニールボートその他衝突したときに人の身体に危害を及ぼすおそれのない船舶の類を除く。)


○安全のためにライフジャケット、ヘルメットを着用しましょう。

お問い合わせ

京都府警察本部機動警ら課

京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番地3