閉じる

ここから本文です。

2月定例会一般質問(主な項目)

会派名について

自民:自由民主党京都府議会議員団 維国:国民民主党・日本維新の会京都府議会議員団 共産:日本共産党京都府議会議員団
府民:府民クラブ京都府議会議員団 公明:公明党京都府議会議員団 京好:京都が好きだ

2月定例会一般質問(主な項目)

2月19日(水曜日)

家元 優
(いえもと まさる)
(自民 福知山市)
  • 大阪・関西万博について
  • 公立中学校の部活動の地域移行について
田中 富士子
(たなか ふじこ)
(共産 中京区)
  • 介護保険制度について
  • 不登校の子どもに寄り添う支援について
武田 光樹
(たけだ みつき)
(自民 福知山市)
  • 「孤独・孤立」への対策について
  • 父親の育児支援について
田中 美貴子
(たなか みきこ)
(府民 宇治市及び久世郡)
  • 命を守り育てる取組について
  • 京都の生活文化を広める取組について
西山 龍夫
(にしやま たつお)
(維国 八幡市)
  • 救急搬送に係る不適切利用について
  • 訪日外国人の医療費の未払いについて

2月20日(木曜日)

島田 敬子
(しまだ けいこ)
(共産 右京区)
  • 災害から住民の命を守る取組について
  • 教育におけるICTの活用の検証と子どもの健康・発達への影響について
津田 裕也
(つだ ひろや)
(自民 北区)
  • ひきこもり状態にある方やその保護者への支援について
  • 障害者就労施設からの物品等の調達制度について
畑本 久仁枝
(はたもと くにえ)
(維国 西京区)
  • 関西文化学術研究都市の未来について
  • 中小企業及び医療機関におけるサイバーセキュリティ対策について
磯野 勝
(いその まさる)
(自民 向日市)
  • 向日町競輪場の再整備について
  • 軽費老人ホームへの支援について
大河内 章
(おおこうち あきら)
(公明 右京区)
  • 食品ロス削減の更なる推進について
  • 特殊詐欺の予兆電話への対策強化について

2月21日(金曜日)

渡辺 邦子
(わたなべ くにこ)
(自民 伏見区)
  • 防災教育の推進と学校教育の早期再開に向けた支援体制の構築について
  • 身近な犯罪から府民を守るための取組について
西條 利洋
(さいじょう としひろ)
(維国 長岡京市及び乙訓郡)
  • 事務事業評価の確実な履行について
  • 移住政策とその評価について
増田 大輔
(ますだ だいすけ)
(府民 伏見区)
  • 深刻な物流問題について
  • 障害者の福祉型短期入所について
田島 祥充
(たじま よしみつ)
(自民 八幡市)
  • 大阪・関西万博の開催に向けて
  • 持続可能な農業に向けて

その他の項目は府議会ホームページをご覧ください

2月定例会からのページへ

お問い合わせ

京都府議会事務局総務課広報広聴係

京都市上京区下立売通新町西入

ファックス:075-441-8398