令和5年度ひきこもり当事者とその家族等の将来設計支援業務に係る一般競争入札の実施について
一般競争入札の実施について
ひきこもり当事者、その家族等の生活困窮予防とひきこもりの回復意欲喚起のため、家庭の経済的課題の明確化と将来設計の準備を支援する令和5年度ひきこもり当事者とその家族等の将来設計支援業務委託の一般競争入札を実施します。
業務概要
- 業務名
令和5年度ひきこもり当事者とその家族等の将来設計支援業務
- 業務の仕様等
入札説明書及び仕様書のとおり
- 契約期間
契約締結日から令和6年3月31日まで
入札説明書の交付期間及び参加資格審査申請受付期間
令和5年3月17日(金曜日)から令和5年4月14日(金曜日)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
入札説明書の交付場所及び参加資格審査申請書提出先
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
京都府健康福祉部家庭支援課 非行少年・ひきこもり対策係
電話番号 (075)414-4306
質問の受付・回答
- 質問方法
持参のほか、郵便又は電子メールにより、上記提出先に提出すること。様式は自由とするが、次の点に留意すること。(メールアドレス:kateishien@pref.kyoto.lg.jp)
ア 件名は「令和5年度ひきこもり当事者とその家族等の将来設計支援業務に関する質問」とすること。
イ 質問者の事業所名、部署名、役職、氏名、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを記載する
こと。
ウ 質問内容を端的に表す表題を本文に記載すること。
- 受付期限
令和5年4月3日(月曜日)午後5時まで
- 回答
質問への回答は、令和5年4月7日(金曜日)に京都府ホームページ「入札・プロポーザル情報」 (https://www.pref.kyoto.jp/shinchaku/nyusatsu/index.html)に掲載し、個別には回答しない。
質疑及び回答書は、仕様書の一部として、入札条件となる。
入札及び開札の日時、場所等
- 日時
令和5年4月24日(月曜日)午前10時
- 場所
京都府庁 旧本館会議室2-N
- 入札方法
ア 入札書(別紙様式1)は持参によることとし、郵送又は電送による入札は認めない。
イ 入札回数は2回までとする。
関係書類