きょうと府民だよりナビゲーション
トップページ府民だよりトップ2025年11月号特集2 この秋、注目のイベント ピックアップ

特集2この秋、注目のイベントピックアップ

お出かけしたくなる季節、府ではさまざまなテーマのイベントを開催します。
ご家族やご友人と誘い合わせて、ぜひご参加ください。

ヘルス博 KYOTO 2025 一人ひとりの健康づくりと、企業の健康経営をサポート

企業、大学、医療保険者などが一堂に会し、
健康づくりをテーマにした先駆的かつ効果的な取り組みを紹介。
元気で長生きのヒントがいっぱいです。

  • 日時
  • 1126日(水曜日)
    10時〜16時30分

場所 京都産業会館ホール京都経済センター2階(下京区)

入場
無料

オープニングトークショー
ヘルス博KYOTO大学開講!

日時 10時30分〜11時

京都府知事
西脇 隆俊

きょうと健康大使
お笑いタレント・俳優
木村 祐一さん

京都府出身
お笑いタレント
ネイビーズアフロ

特別講演

日時 11時30分〜12時30分
「人生100年時代の健康戦略〜地域・企業・様々な主体との共創による健康づくり〜」

日時 15時〜16時
「心とカラダのための最強の睡眠とは~骨太方針2025からスリープテックまで~」

健康づくりに役立つコーナー盛りだくさん
  • 健康づくりセミナー
  • 健康づくり体験コーナー
  • 健康・予防サービスの展示会
  • きょうと健康づくり実践企業の表彰式

[お問い合わせ]
ヘルス博 運営事務局(株式会社SCREEN クリエイティブコミュニケーションズ内)
TEL:075-325-6225
メール:[email protected]

SKY人生100年フェスタ R7 アクティブに100年。生きがい探しに岡崎へ!

シニアの暮らしや健康、生きがいづくりに役立つ情報発信やトークイベント、
趣味活動の発表など、人生100年時代の楽しみ方を見つけましょう。

  • 日時
  • 1129日(土曜日)
    12時30分〜17時
  • 1130日(日曜日)
    10時〜16時

場所 京都市勧業館みやこめっせ1階 第2展示場(左京区)

入場
無料

シニアもチャレンジ!「ダレデモダンス」

日時 29日 15時〜

講師/SAMさん

人生100年・元気トーク!~かたりの世界・感動の人間ドラマ~

日時 30日 14時〜

山田 雅人さん

第6回 SKY ボランティア活動見本市2025

シニア向けボランティア団体やSKYボランティアサークルの紹介とマッチング企画。成果品の販売や活動体験もあります

SKYふれあい作品展 2025

日時 11月28日(金曜日)〜30日(日曜日)10時〜16時〔3日間開催〕
場所 京都市美術館 別館 展示室

健康・生きがい・世代交流などのコーナー

  • 多世代交流コーナー(高校生横丁・学生ブース)
  • シニアの暮らし情報コーナー
  • わくわくステージ発表
  • スマホ何でも勉強会
  • スタンプラリー参加者の大抽選会
  • 折紙・段ボール遊具・おもちゃ病院など子ども向けコーナー

[お問い合わせ]
公益財団法人 京都SKYセンター
TEL:075-241-0226
メール:[email protected]

京都府農林水産フェスティバル2025〜秋の恒例イベント 「食の京都」大収穫祭〜

府内各地から自慢の農林水産物や特産品が大集合!
新鮮食材の販売や、人気のグルメなど、京都の「食」をめいっぱい楽しめるコーナーが盛りだくさんです。

  • 日時
  • 1129日(土曜日)
    10時〜16時30分
  • 1130日(日曜日)
    9時30分〜15時

場所 京都府総合見本市会館 京都パルスプラザ(伏見区)

公共交通機関をご利用ください
竹田駅・中書島駅から無料シャトルバスあり

入場
無料

京都食文化体験コーナー

1食1,000円、各回限定150食
(売り切れ次第終了)

※写真はイメージです

販売コーナー

府内産の野菜、畜産物、水産物、宇治茶、花苗などを販売します

イベントステージ

各種コンクール表彰式や京まぐろの解体ショーなどを行います

展示・体験コーナー

ミニ木工教室、フラワーアレンジメント作りなどが体験できます

他にも…農林水産に関するコーナー
  • 日本酒をはじめとした京もの加工食品コーナー
  • 農と福祉がつながる「ノウフクマルシェ」
  • 協賛企業とのコラボコーナー

[お問い合わせ]
京都府農林水産フェスティバル実行委員会事務局(公益社団法人 京のふるさと産品協会内)
TEL:075-925-8315 FAX:075-366-8316

京都ヒューマンフェスタ2025 いのちの輝き〜あなたの想いが、明日をつなぐ~

一人ひとりのいのちと人権の大切さに気づき、考え、行動するきっかけとなる楽しい催しが盛りだくさんです。

  • 日時
  • 127日(日曜日)
    10時30分〜16時

場所 京都テルサ(南区)

入場
無料

手話通訳、要約筆記あり
保育ルームあり(要予約11月27日(木曜日)まで)

トークショー

日時 12時〜

清水寺・執事
森清顕さん
αステーション
DJ 谷口キヨコさん

日時 15時〜

俳優
サヘル・ローズさん

日時 11時15分〜

セリフを使わない“ノンバーバル”ショーをお楽しみに!

人権にまつわる展示・ブースなど

  • 人権啓発イメージソング「世界がひとつの家族のように」広め隊ライブ
  • 舞鶴引揚記念館 学生語り部 活動発表
  • 人権擁護啓発ポスターコンクール作品展
  • 弁護士による人権問題法律相談 人権擁護委員による人権特設相談
  • NPO共同企画 民族衣装&ボッチャ体験
  • 生命のメッセージ展(同時開催)

[お問い合わせ]
人権啓発推進室
TEL:075-414-4271 FAX:075-414-4268

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4074
ファックス:075-414-4075
[email protected]

おことわり

掲載されている連絡先等は掲載時点のものです。
組織改正等により変更されている場合がありますので御了承ください。
ご不明な点がございましたら、広報課までお問い合わせください。

ページの
先頭へ