きょうと府民だよりナビゲーション

11月25日(火曜日)~12月1日(月曜日)は「犯罪被害者週間」です 社会全体で被害者やそのご家族・ご遺族を支えましょう

ギュっとCH(チャンネル) 新設

警察庁のWebサイトに、犯罪被害に遭われた方やそのご家族・ご遺族に対する支援制度および相談窓口に関する情報を集約したポータルサイト「ギュっとCH(チャンネル)」が新設されました。支援者向けに、支援に当たっての留意事項や研修教材も掲載されています。

犯罪被害のご相談は

  • 最寄りの警察署
    日時:年中無休、24時間対応
  • 性犯罪相談ダイヤル「ハートさん」
    TEL:#8103または0120-8103-39
    日時:年中無休、24時間対応
  • 公益社団法人 京都犯罪被害者支援センター
    TEL:0120-60-7830
    日時:月曜日~金曜日 12時~17時(祝日、お盆、年末年始を除く)
犯罪被害者等支援
シンボルマーク
「ギュっとちゃん」

11月12日(水曜日)~25日(火曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です 女性に対する暴力防止対策を推進中!

暴力は、たとえパートナー間であっても決して許されるものではありません。「パートナーから殴られたり、暴言を吐かれたりする」「元交際相手から何度もメッセージがくる」などのことがあれば、下の相談窓口やお住まいを管轄する警察署に相談してください。早めの相談が事態の悪化を防ぐ第一歩となります。

ひとりで悩まず、即相談

【DV相談先】

  • 京都府家庭支援総合センター(DV相談専用)
    TEL:075-531-9910
    日時:年中無休、9時~20時

【ストーカー相談先】

  • 京都ストーカー相談支援センター(KSCC)
    TEL:075-415-1124
    日時:年中無休、24時間対応

サギ電話の7割以上は国際電話 国際電話利用休止の手続きをしよう

お申し込みは、最寄りの警察署またはWebで

【Web申請方法】

  1. (1)国際電話不取扱受付センター(0120-210364)に電話
  2. (2)パスワードの確認
  3. (3)「国際電話不取扱受付センターWeb申し込み」はこちら
  4. (4)パスワードを入力し、申込フォームから必要事項入力

令和7年9月1日から一部施行 金属盗対策法が公布されました!

指定された金属切断工具(一部のケーブルカッター・ボルトクリッパー)を正当な理由なく隠して携帯することが禁止となります。

府警INFORMATION

指名手配犯 あなたの近くにいませんか?

暴力団排除活動推進中!ご協力をお願いします!

暴力団のいない、安全・安心で平穏な生活を確保するために!

地域の安全・安心情報をタイムリーに入手! 防犯・犯罪情報メールの登録をお願いします

[email protected]

に空メールを送信し、返信メールのURLにアクセスして登録してください。

[お問い合わせ]
京都府警察本部広報応接課
場所 〒602-8550 京都市上京区下長者町通新町西入
TEL:075-451-9111(代表)

お問い合わせ

知事直轄組織広報課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4074
ファックス:075-414-4075
[email protected]

おことわり

掲載されている連絡先等は掲載時点のものです。
組織改正等により変更されている場合がありますので御了承ください。
ご不明な点がございましたら、広報課までお問い合わせください。

ページの
先頭へ