トップページ > インフラ > 公共事業・一般 > ようこそ!京都土木事務所のホームページへ

ここから本文です。

ようこそ!京都土木事務所のホームページへ

 京都土木事務所は、京都市内の河川、砂防、公園等の整備及び管理や建設業に関する業務を行っています。

 

新着情報

・令和4年10月4日 京の魅力向上パートナーシップ事業募集について

・令和5年3月7日 「建設業許可申請書等の閲覧休止」について

京都土木事務所の概要

 京都土木事務所管内の位置、地勢、気候、交通、管内人口の推移(京都市人口推移)と、事務所の組織及び職員数、所掌事務、沿革について記載しています。こちらを御覧ください。

管理施設、区域指定等の概要

 京都土木事務所が管理する施設や区域指定等の概要を記載しています。

  河川砂防公園港湾

 一級河川鴨川及び都市公園鴨川公園については、鴨川の河川環境を安心・安全で良好かつ快適なものとして次の世代に引き継ぐために、平成20年に京都府鴨川条例が制定されました。こちらを御覧ください。

 都市公園鴨川公園の御利用に当たっては、ゴミのポイ捨て、自転車でのスピードの出し過ぎ、トビの被害など、御留意いただきたいことがあります。こちらを御覧ください。

事業の概要

事業費(当所箇所決定分)

 京都土木事務所における今年度の事業費は、こちら(PDF:69KB)を御覧ください。

主要な事業

 京都土木事務所が実施する主要な事業の概要を記載しています。こちらを御覧くさい。

  河川事業/砂防事業/急傾斜地崩壊対策事業/公園事業/港湾事業/防災・減災のためのソフト対策/府民と協働した魅力向上の推進

災害復旧

 京都土木事務所管内における近年の災害復旧事業の状況は、こちら(PDF:118KB)を御覧ください。

入札等について

 今年度の入札情報を含む入札制度の概要について記載しています。こちらを御覧ください。

建設業に係る許認可について

 建設業に係る許認可の申請の概要や申請書の様式、受付時間等について記載しています。こちらを御覧ください。

河川・砂防・公園施設等に係る許認可等について

 京都土木事務所管内の河川、砂防、公園施設の利用・使用に関して、必要な手続きの概要と申請書等の様式等を記載しています。

 河川砂防公園

河川整備計画や配布物、その他

 河川整備に関する計画や資料、配布物、所管外の問い合わせ先等を記載しています。こちらを御覧ください。

お問い合わせ

建設交通部京都土木事務所
〒606-0821 京都市左京区賀茂今井町10-4
電話番号:075-701-0101
ファックス:075-701-0104
kyodo-kikakusomu@pref.kyoto.lg.jp