閉じる

ここから本文です。

トップページ > 安全な暮らし > 防犯対策(防犯ニュース、防犯メール登録) > 「京すぐメール」登録(パソコン専用メール、画像付きで企業や事業者の方にオススメ)

「京すぐメール」登録(パソコン専用メール、画像付きで企業や事業者の方にオススメ)

京都府警察では防犯情報登録企業を募集しています。

地域の絆を育て、安全で安心して暮らせる社会の実現を図るためには、企業、事業所の皆様の協力は欠かせません。

大切なお客さまや従業員の方々、そのご家族を守るため、まずは、防犯情報に触れることが重要です。

登録資格

京都府内に所在する企業、事業所、防犯ボランティアの方で、Eメールアドレスをお持ちであれば登録できます。

配信情報

京都府警察本部犯罪抑止対策室や地元警察署からの次の情報について、PCメールで配信します。

  1. 犯罪情報
    地域における犯罪情勢や悪質で連続発生のおそれのある事件情報
  2. 活動事例
    企業等による効果的な防犯活動の情報
  3. 防犯情報
    防犯行事、啓発キャンペーン等に関する情報

配信されるニュースのイメージ

イメージ図

登録方法

ご登録希望の方は以下のURLにアクセスしてください。京すぐメール利用規約はこちら(PDF:137KB)

パソコン、スマートフォンの方

https://plus.sugumail.com/usr/kyotopolice/home(外部リンク)

フィーチャーフォンの方

https://m.sugumail.com/m/kyotopolice/home(外部リンク)

活用方法

  • 配布して、従業員の皆さまやそのご家族への注意喚起にご活用いただけます。
  • 社内の掲示板などに掲出していただき、従業員の皆さまへの注意喚起にご利用いただけます。
  • 店舗内に掲出していただき、お客さまへの注意喚起にご利用いただけます。

活用事例

販売ルートを活かした活用

飲食店への酒類・食品販売を展開する株式会社ふじまつ(南区)では、自社ホームページ、Facebook・Twitter、メールマガジン等を活用して、地域安全ニュースの掲載、配信を行うほか、緊急事態宣言時には、店舗等に対する侵入窃盗への注意喚起を記載した同ニュース(3,500枚)を取引先店舗等への配送時に配布していただきました。

「株式会社ふじまつ」のホームページに掲載された地域安全ニュース

地域性のある犯罪情報を発信

自動車修理等の会社である有限会社光塗装(福知山市)では、自社Facebookで定期的に地域安全ニュースを掲載するなかで、住民にとって関心の高い情報として、スタッドレスタイヤの盗難に関するニュースについて掲載していただきました。

「有限会社光塗装」のFacebookに掲載された地域安全ニュース

ボランティア団体による高齢者への啓発

地域交通安全活動推進委員(伏見区藤城学区)は、藤城連合実年会冊子「実年会だより」に高齢者向けの地域安全ニュースを掲載。
その「実年会だより」を高齢者福祉施設や病院等に配布し、特殊詐欺に関する地域安全ニュースを必要とする高齢者へ届けていただきました。

「実年会だより」表紙、 「実年会だより」に掲載されたニュース

 

 

 

ご紹介した活用事例のほかにも、地域安全ニュースを社内報に掲載、店舗や会社にある掲示板に掲示するなどして活用していただいている事業所等が多数ありました。

 

留意事項

二次使用時の注意事項

提供した情報を従業員やお客さま等への広報資料として活用される場合は、次の事項を遵守願います。

  1. 犯罪統計等の数値を改変しないこと
  2. 防犯目的外の使用をしないこと
  3. 防犯情報そのものを商品やサービスとして販売する等の利用をしないこと

登録事項の変更

メールアドレス、担当者や社名の変更、退会等を希望の際は、メールに添付されている変更・削除のURLにアクセスして手続きを行って下さい。

お問い合わせ

京都府警察本部生活安全企画課犯罪抑止対策係