閉じる

トップページ > 定例会・委員会等 > 委員会の活動 > 管内外調査 > 令和6年5月からの管内外調査 > 文化力と価値創造に関する特別委員会(令和6年5月からの管内外調査)

更新日:2025年5月8日

ここから本文です。

文化力と価値創造に関する特別委員会(令和6年5月からの管内外調査)

文化力と価値創造に関する特別委員会とは・・・

伝統文化、生活文化などの継承・発展や文化と観光、食、伝統産業、先端産業などあらゆる分野との融合により、新たな価値を創造し、発信するための施策について調査し、及び研究する委員会です。

管内外調査の結果概要

委員会活動のひとつに府内(管内)、府外(管外)各地に赴いての現地調査があります。

管内外調査(令和7年1月28日から29日)

調査先 調査項目

宇治市議会

〔現地視察:京都宇治茶房 山本甚次郎〕

(宇治市)

  • 宇治学による小中学生への文化学習・伝承の取組について
敦賀市議会(福井県敦賀市)
  • 和食文化を支える「敦賀昆布ストーリー」創出・発信事業について

金沢市議会

〔於:金沢21世紀美術館〕(石川県金沢市)

  • 金沢21世紀美術館ミュージアム・クルーズ事業について

石川県議会

〔於:いしかわ生活工芸ミュージアム〕

(石川県金沢市)

  • 石川県の伝統文化の普及・啓発、伝承の取組について

お問い合わせ

京都府議会事務局委員会課調査係

京都市上京区下立売通新町西入

ファックス:075-441-8398