京都ジョブパーク 総合就業支援拠点
ここから本文です。
3月3日、京都テルサにおいて、第8回「希望の京都」塾を開催しました。京都ジョブパークを京都府とともに共同運営していただいている京都経営者協会の会長、日新電機株式会社の代表取締役会長位高光司氏にご講演いただきました。
今回は、約50社の求人企業が集まる就職面接会「がんばれ京都!就職フェア」の基調講演として開催され、200名を超える様々な年代層の求職者の皆さんに、熱いメッセージをいただきました。
疎開によって福島で育ち、7人兄弟の中で、忍耐力と自分で考えて行動する習慣を身に付けたお話、また、就職試験で不採用となり非常にショックを受けたが、大学受験に気持ちを切り替えて取り組んだご経験などから、どんな状況でも前向きに自分磨きをすることが、良い結果につながると教えていただきました。
自社の企業体質・社員の意識改革に取り組まれた会長が考える、企業の求める人材とは?
「常にチャレンジすることを意識して働いて欲しい。会社は学ぶ意欲を重視している。」と力強いお言葉をいただきました。
最後に、「こういう厳しいときだが、夜明けの来ない夜はない。ものごとを自責で考える習慣を身に付け、ぜひ積極的に自分磨きをして欲しい。」と締めくくられ、熱心に聞き入る求職者の皆さんを面接会へ送り出してくださいました。
「希望の京都」塾とは
京都企業の創業者やトップの方から、「働く」ことについて、ご自身の成功の秘訣や失敗談などをお話いただく講演シリーズで、ジョブパーク企業応援団の活動の一環として年4回の開催を予定しています。
「希望の京都」塾開催報告
お問い合わせ
商工労働観光部雇用推進課
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階
電話番号:075-682-8912
ファックス:075-682-8924