ここから本文です。
人材確保・定着の促進を目的に、従業員の仕事と生活の両立に向け「多様な働き方」を推進する中小企業等に、その費用の一部を助成する制度です。
多様な働き方推進事業費補助金チラシ(PDF:4,530KB)
京都府内に事業所を有し、かつ、「子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言」を行う者であって、以下のいずれかに該当する者(みなし大企業に該当しない者及び国または地方公共団体から出資を受けていない者に限る。)
ア.業種区分に応じてAまたはBを満たす者(個人事業を含む)。その他法人は、区分に応じてCを満たす者
業種区分 |
A資本金基準 |
B従業員基準 |
---|---|---|
1.製造業、建設業、運輸業 |
3億円以下 |
300人以下 |
2.卸売業 |
1億円以下 |
100人以下 |
3.サービス業(ソフトウエア業、情報処理サービス業、旅館業を除く) |
5,000万円以下 |
100人以下 |
4.小売業 |
5,000万円以下 |
50人以下 |
5.ゴム製品製造業(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く) |
3億円以下 |
900人以下 |
6.ソフトウエア業又は情報処理サービス業 |
3億円以下 |
300人以下 |
7.旅館業 |
5,000万円以下 |
200人以下 |
8.その他の業種(上記以外) |
3億円以下 |
300人以下 |
その他法人 |
C組織形態・従業員数 |
|
9.組合、連合会 |
中小企業等経営強化法第2条第1項第6号から第8号に規定される組合及び連合会 |
|
10.医療法人、学校法人、社会福祉法人 |
常時使用する従業員の数が100人以下の者 |
|
11.社団法人(一般・公益) |
直接又は間接の構成員の3分の2以上が中小企業者であり、かつ、上記1~8の業種区分に基づき、その主たる業種に記載の従業員規模以下の者 |
|
12.財団法人(一般・公益) |
上記1~8の業種区分に基づき、その主たる業種に記載の従業員規模以下の者 |
|
13.特定非営利活動法人 |
イ. きょうと福祉人材育成認証制度による認証を受けている者のうち会社以外の者
ウ. 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度による認証を受けて
いる者のうち会社以外の者
エ. ア、イ及びウに掲げる者のほか、京都府が認める者
【誰もが働きやすい職場づくりコース】
【病児保育コース】
【育児休業取得促進コース】
【テレワークコース】
※既にテレワークを実施している事業者及び過去に実施している事業者は、補助金を申請できかねますのであらかじめご了承ください。
講師謝金、役務費、委託料、多様な働き方の推進に繋げる機器のレンタル、リース及び購入経費並びに施設整備費、取組発信経費(広告宣伝費、出展費、ホームページ作成費、求人媒体作成費)、その他京都府が必要と認める経費
【全コース共通】
〇中小企業等が単独で実施する場合:補助対象経費の2分の1以内(上限:50万円)
〇小規模企業者が単独で事業実施する場合:補助対象経費の3分の2以内(上限:50万円)
【誰もが働きやすい職場づくりコース・病児保育コース・育児休業取得促進コース共通】
〇複数事業者が共同で事業実施する場合:補助対象経費の3分の2以内(上限:100万円)
【誰もが働きやすい職場づくりコース】
就業規則の作成・見直しに係る経費については、補助対象経費として20万円が上限
時間単位の年次有給休暇制度を新たに導入し、かつ効果測定期間における年次有給休暇取得率の10%上昇(前年同時期対比)を達成した場合は、補助対象経費の3分の2以内(上限:100万円)。ただし、補助率の嵩上げについては、目標の達成のために要した経費に限る。
【病児保育コース】
ベビーシッター派遣:補助対象経費の3分の2以内(上限:10万円)
病児対応スペース整備:補助対象経費の3分の2以内(上限:100万円)
子の看護休暇制度改正:補助対象経費の3分の2以内(上限:15万円)
【育児休業取得促進コース】
〇上記1~4の取組:補助対象経費の3分の2以内(上限:50万円)
就業規則の作成・見直しに係る経費については、補助対象経費として20万円が上限
令和6年4月19日(金曜日)から令和6年11月29日(金曜日)【必着】
※補助金は予算の範囲内で交付するため、期間内であっても募集を終了する場合、あるいは希望された金額を交付できない場合がありますので、ご了承願います。
【誰もが働きやすい職場づくりコース・病児保育コース・育児休業取得促進コース共通】
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70
京都府商工労働観光部 労働政策室 人材確保推進係
多様な働き方推進事業費補助金 担当者
電話番号:075-682-8925
E-mail:rodoseisaku@pref.kyoto.lg.jp
受付時間:月曜~金曜(祝日、年末年始除く) 9時~12時、13時~17時
【テレワークコース】
~申請にあたっての注意点~ 以下のチェック項⽬をすべて満たしている場合のみ、本補助⾦の補助対象となります。 ☑ テレワークの導⼊は、業務の効率化や新型コロナウイルス感染症対策だけが⽬的ではなく、従業員の仕事と⽣活の両⽴を⽬的としたものであること。 |
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70
京都企業人材確保センター 多様な働き方推進事業費補助金(テレワークコース) 担当者
電話番号:075-746-5252
E-mail:jinkaku-center@kyoto-jobpark.jp
受付時間:月曜~金曜(祝日、年末年始除く) 9時~12時、13時~17時
提出された申請書類は以下の手順に従って、京都府で審査を行います。
1.提出書類の整理
提出された申請書類について、京都府労働政策室において書類確認、事前整理等を行います。書類確認においては、提出された申請書類の内容等の確認及び当該募集要項に基づく資格要件を満たしているかの確認をし、必要に応じて申請者に問合せを行います。なお、資格要件を満たしていないものについては、以降の審査対象から除外します。
2.審査の実施
提出書類にもとづき、京都府労働政策室において以下の審査基準に従って、合計点の高いものから順に交付決定します。予算の範囲内で申請された書類から以下の審査予定によって審査をします。そのため
があります。
【審査基準】
採点項目 |
得点 |
合計 |
||
誰もが働きやすい職場づくりコース |
1.就業規則等社内制度の整備 |
時間単位年休制度 |
5 |
/5 (申請内容中で最も高得点の取組で判定) |
その他 |
2 |
|||
2.子連れ出勤の実現に向けた施設整備 |
3 |
|||
3.労働生産性の向上 |
2 |
|||
4.社内研修の実施、各種セミナーへの参加 |
1 |
|||
病児保育コース |
1.病児対応ベビーシッター |
4 |
||
2.病児対応の子連れ出勤スペース |
4 |
|||
3.子の看護休暇 |
3 |
|||
育休コース |
1.就業規則・賃金規定・人事評価制度の改正 |
4 |
||
2.育児休業の取得促進に向けた研修会 |
2 |
|||
テレワークコース |
4 |
|||
京都モデルワーク・ライフ・バランス認証 |
2 |
/2 |
||
合計 |
/7 |
【審査予定】
受付ターム |
受付期日 |
交付・不交付決定通知予定日 |
1. |
4月30日(火曜日) |
5月31日(金曜日) |
2. |
5月31日(金曜日) |
6月28日(金曜日) |
3. |
6月28日(金曜日) |
7月31日(水曜日) |
4. |
7月31日(水曜日) |
8月30日(金曜日) |
5. |
8月30日(金曜日) |
9月30日(月曜日) |
6. |
9月30日(月曜日) |
10月31日(木曜日) |
7. |
10月31日(木曜日) |
11月29日(金曜日) |
8. |
11月29日(金曜日) |
12月27日(金曜日) |
注意事項
【全コース共通様式】
【誰もが働きやすい職場づくりコース・病児保育コース・育児休業取得促進コース共通様式】
【誰もが働きやすい職場づくりコース独自様式】
【病児保育コース独自様式】
【テレワークコース独自様式】
【誰もが働きやすい職場づくりコース・病児保育コース】
【テレワークコース】
〔記載例〕
申請を行う前に、あらかじめ「子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言」を行う必要があります。
子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言について(外部リンク)
お問い合わせ