更新日:2025年9月1日

ここから本文です。

京都府統計なび

京都府統計なびトップページへのリンク 分野で探すへのリンク 統計名で探すへのリンク 組織で探すへのリンク

児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査

実施機関
文教課
教育庁学校教育課
教育庁高校教育課

調査の概要

調査目的 調査事項又は集計事項 調査対象又は集計対象 調査周期
児童生徒の問題行動等について全国状況を調査・分析することにより、今後の指導の充実に資する。 暴力行為(小、中、高)、出席停止の状況(小、中)、いじめ(小、中、高、特別支援学校)、不登校(小、中)、教育相談の状況、自殺の状況(小、中、高) 府内市町(組合)教育委員会及び府教育委員会 毎年
高等学校の退学者・長期欠席者及び原級留置者の実態を把握する。 退学者数、長期欠席者数、原級留置者数、再入学者数 府内公立(全日制・定時制)高等学校、私立学校

国の公表結果

お問い合わせ

総合政策環境部企画統計課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4482

kikakutokei@pref.kyoto.lg.jp

トップページ > 府政情報 > 広報・情報公開等 > 京都府の統計情報 > 京都府統計なび > 統計を分野で探す(京都府統計なび) > 京都府統計なび・分野で探す(教育) > 京都府統計なび・児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査