山城広域振興局

ここから本文です。

こども・子育て

山城北保健所では、母子保健の専門的・二次的な行政機関として、お子さんの健やかな成長を願って、また保護者のみなさんへの支援として、以下のような保健サービスを行っています。ご利用希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

なお、平成25年4月からは、低出生体重児(出生体重2,500g未満)への家庭訪問と、未熟児養育医療、育成医療の申請先はお住まいの市町に変更となりました。

こどもの成長発達や子育ての相談・支援

相談

乳幼児の心身の発育と発達や、病気、育児など保健師が随時、電話や面接・訪問で相談に応じます。

発達支援クリニック

就学前のお子さんを対象に「お友達とのかかわり方がうまくいかない」、「興味のかたよりやこだわりが強い」等、発達のことで心配したり、悩んでいる保護者のご相談を小児科専門医師が医学的な視点から相談を受ける発達支援クリニックを実施しています。

発達支援クリニックでの相談をご希望の方は、お住まいの市町の担当保健師にご相談ください。

お住まいの市町名 ご案内チラシ

宇治市・城陽市

久御山町

令和5年度山城北保健所発達支援クリニックのご案内(PDF:200KB)

八幡市・京田辺市

井手町・宇治田原町

令和5年度山城北保健所綴喜分室発達支援クリニックのご案内(PDF:272KB)

発達障害児支援従事者研修会

ただいま、掲載予定はありません。

子育て情報

病気や障がいを持つお子さんや家族のための支援・制度

小児慢性特定疾病

対象となる慢性疾病を持つお子さんとその家庭における経済的・精神的負担の軽減のために医療給付等の公費負担を行ったり、家族交流会を開催しています。

特定医療費(指定難病)

難病法に基づく医療費助成の対象となる疾病(指定難病)と診断され、助成対象となる認定基準を満たす方を対象に、医療保険等の自己負担のうち一部を公費負担しています。

在宅療養児支援のための医療・保健・福祉の連携手帳

医療的ケアや療育などが必要な在宅療養児(主に乳幼児)に関わる関係機関が情報提供を共有し、連携を図りながら児と家族に対して効果的支援を行うことを目的に「連携手帳」を作成しました。

長期療養児家庭支援事業

小児難病(小児慢性特定疾病、指定難病)のため療養が必要とされる18歳未満の児童の入院(5日以上)に家族が付き添うため、宿泊施設(指定あり)のあっせん及び宿泊代金の一部を公費負担しています。

心臓手術術前検査

心臓疾患に児童(18歳未満)に対して、心臓手術を受けるために行う術前検査の費用を公費負担しています。

療育医療

結核にかかっている児童(18歳未満)が入院し、併せて学習を受けるとき、その医療費並びに必要な物品が支給されます。

その他

児童手当、障害児福祉手当、ひとり親家庭や重度心身障害児に対する医療費について、公費負担されます。詳しくは保健所又は市町村の担当窓口にお問い合わせください。

小児救急・医療機関

管内市町(母子保健関係)窓口

市町名

窓口名

電話番号

宇治市 保健推進課 0774-22-3141
城陽市 保健センター 0774-55-1111
久御山町 子育て支援課

075-631-9904

0774-45-3905

八幡市 健康推進課 075-983-1111
京田辺市 子育て支援課 0774-64-1377
井手町 保健センター 0774-82-3385
宇治田原町 保健センター 0774-88-6636

 

お問い合わせ

山城広域振興局健康福祉部 山城北保健所

宇治市宇治若森7-6

ファックス:0774-24-6215

yamashin-ho-kita-kikaku@pref.kyoto.lg.jp