Ellobiidae オカミミガイ科 |
| Carychium nipponense |
ニホンケシガイ |
|
|
|
| Carychium noduliferum |
スジケシガイ |
|
|
|
| Carychium pessimum |
ケシガイ |
|
|
環 準絶滅危惧(NT) |
| Melampus nuxeastaneus |
ハマシイノミガイ |
要注目種 |
リスト外 |
|
Succineidae オカモノアラガイ科 |
| Oxyloma hirasei |
ナガオカモノアラガイ |
絶滅危惧種 |
絶滅危惧種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
Valloniidae ミジンマイマイ科 |
| Parazoogenetes orcula |
マルナタネガイ |
|
|
|
| Vallonia pulchella |
ミジンマイマイ |
|
|
|
Vertiginidae キバサナギガイ科 |
| Collumella edentula |
ナガナタネガイ |
|
|
環 絶滅のおそれのある地域個体群(LP) |
| Vertigo eogea eogea |
ナタネキバサナギガイ |
要注目種 |
要注目種 |
環 絶滅危惧Ⅱ類(VU) |
| Vertigo hirasei |
キバサナギガイ |
|
|
環 絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) |
Enidae キセイルガイモドキ科 |
| Mirus andersonianus |
クリイロキセルガイモドキ |
絶滅危惧種 |
絶滅危惧種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
| Mirus japonicus |
フトキセルガイモドキ |
要注目種 |
要注目種 |
|
| Mirus reinianus |
キセルガイモドキ |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
|
Clausiliidae キセルガイ科 |
| Euphaedusa comes |
ヒメコギセル |
要注目種 |
要注目種 |
|
| Euphaedusa tau tau |
ナミコギセル |
|
|
タイプ産地(京都) |
| Megalophaedusa martensi |
オオギセル |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
| Mundiphaedusa decapitata |
シリオレトノサマギセル |
準絶滅危惧種 |
要注目種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
| Mundiphaedusa kyotoensis |
キョウトギセル |
絶滅危惧種 |
絶滅危惧種 |
環 絶滅危惧Ⅱ類(VU)、タイプ産地(貴船) |
| Mundiphaedusa sp. |
トノサマギセル属の一種 |
要注目種 |
要注目種 |
|
| Pictophaedusa hungerfordiana |
カスガコギセル |
絶滅寸前種 |
絶滅寸前種 |
環 絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) |
| Pinguiphaedusa attrita attorita |
ハゲギセル |
|
|
|
| Pinguphaedusa expansilabris |
チビギセル |
|
|
|
| Pinguphaedusa pinguis platydera |
ツムガタギセル |
|
|
|
| Reinia variegata |
ヒロクチコギセル |
絶滅寸前種 |
絶滅危惧種 |
環 絶滅危惧Ⅰ類(CR+EN) |
| Stereophaedusa japonica japonica |
ナミギセル |
|
|
タイプ産地 |
| Tyrannophaedusa aurantiaca aurantiaca |
ウスベニギセル |
|
|
|
| Tyrannophaedusa aurantiaca erberi |
エルベリギセル |
|
|
環 情報不足(DD) |
| Tyrannophaedusa bilabrata |
シリオレギセル |
|
|
|
| Tyrannophaedusa gracilispira |
ホソヒメギセル |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
環 絶滅危惧Ⅱ類(VU) |
Subulinidae オカクチキレガイ科 |
| Allopeas brevispirum |
マルオカチョウジガイ |
|
|
|
| Allopeas clavulinum kyotoense |
オカチョウジガイ |
|
|
タイプ産地(京都) |
| Allopeas javanicum |
トクサオカチョウジガイ |
|
|
外来種 |
| Allopeas pyrgula |
ホソオカチョウジガイ |
|
|
|
Streptaxidae ネジレガイ科 |
| Sinoennea iwakawa |
タワラガイ |
|
|
|
Pinctidae ナタネガイ科 |
| Punctum amblygonum pretiosum |
ヒメナタネガイ |
|
|
|
| Punctum japonicum |
ハリマナタネガイ |
|
|
|
| Punctum rota |
クルマナタネガイ |
|
|
|
Zonitidae ホンコハクガイ科 |
| Hawaia mimuscula |
ヒメコハクガイ |
|
|
|
| Zonitoides arboreus |
コハクガイ |
|
|
外来種 |
Helicarionidae ベッコウマイマイ科 |
| Bekkochlamys dulcis |
オオヒラベッコウ |
|
|
環 情報不足(DD) |
| Bekkochlamys kurodai |
ミヤコベッコウ |
要注目種 |
要注目種 |
環 情報不足(DD)、タイプ産地(大原寂光院) |
| Bekkochlamys micrograpta |
ヒラベッコウ |
|
|
環 情報不足(DD) |
| Ceratochlamys ceratoides |
ツノイロヒメベッコウ |
|
|
|
| Discoconulus sinapidium |
ヒメベッコウ |
|
|
|
| Discoconulus yakuensis |
ヤクシマヒメベッコウ |
|
|
|
| Gastrodontella multivovlis |
キビガイ |
|
|
|
| Nipponochlamys hakusanus |
ハクサンベッコウ |
|
|
環 情報不足(DD) |
| Nipponochlamys semisericata |
キヌツヤベッコウ |
|
|
環 情報不足(DD) |
| Parakaliella harimaensis |
ハリマキビ |
|
|
|
| Parakaliella kyotoensis |
キョウトキビ |
要注目種 |
要注目種 |
タイプ産地(京都) |
| Parakaliella pagoduloides |
ヒメハリマキビ |
|
|
環 準絶滅危惧(NT) |
| Parasitala nanodes |
キョウトシタラガイ |
要注目種 |
要注目種 |
タイプ産地(京都) |
| Parasitala reinhardti |
マルシタラガイ |
|
|
|
| Sitalina circumcincta |
コシタカシタラガイ |
|
|
|
| Sitalina insignis |
カサネシタラガイ |
準絶滅危惧種 |
要注目種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
| Sitalina japonica |
ウメムラシタラガイ |
|
|
環 準絶滅危惧(NT) |
| Trochochlamys crenulata crenulata |
カサキビ |
|
|
|
| Trochochlamys fraterna |
オオウエキビ |
|
|
環 情報不足(DD) |
| Trochochlamys praealta |
タカキビ |
|
|
環 準絶滅危惧(NT) |
| Trochochlamys subcrenulata subcrenulata |
ヒメカサキビ |
|
|
環 準絶滅危惧(NT) |
| Urazirochlamys doenitzii |
ウラジロベッコウ |
|
|
|
| Yamatochlamys lampra |
オオクラヒメベッコウ |
|
|
|
| Yamatochlamys vaga |
ナミヒメベッコウ |
|
|
タイプ産地(宇治市) |
Limacidae コウラナメクジ科 |
| Limax flavus |
キイロナメクジ |
|
|
外来種 |
| Limax marginatus |
チャコウラナメクジ |
|
|
外来種 |
Arionidae オオコウラナメクジ科 |
| Nipponarion carinatus |
オオコウラナメクジ |
準絶滅危惧種 |
要注目種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
| Nipponolimax monticola |
ヤマコウラナメクジ |
準絶滅危惧種 |
要注目種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
Philomycidae ナメクジ科 |
| Meghimatium bilineatum |
ナメクジ |
|
|
|
| Meghimatium fruhstorferi |
ヤマナメクジ |
|
|
|
Bradybaenidae オナジマイマイ科 |
| Acusta despecta sieboldiana |
ウスカワマイマイ |
|
|
|
| Aegista cavicollis |
クチマガリマイマイ |
絶滅危惧種 |
絶滅危惧種 |
環 準絶滅危惧(NT)、タイプ産地(京都) |
| Aegista kobensis kobensis |
コウベマイマイ |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
|
| Aegista proba mimula |
コオオベソマイマイ |
要注目種 |
要注目種 |
タイプ産地(京都) |
| Aegista vulgivaga vulgivaga |
オオケマイマイ |
|
|
|
| Bradybaena similaris |
オナジマイマイ |
|
|
外来種 |
| Euhadra amaliae |
クチベニマイマイ |
|
|
|
| Euhadra eoa communisiformis |
イセノナミマイマイ |
|
|
|
| Euhadra eoa gulickii |
ギュリキマイマイ |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
|
| Euhadra latispira tsurugensis |
ツルガマイマイ |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
|
| Euhadra sandai communis |
ナミマイマイ |
要注目種 |
要注目種 |
タイプ産地(京都) |
| Euhadra sandai sandai |
ニシキマイマイ |
要注目種 |
要注目種 |
タイプ産地(京都) |
| Euhadra scaevola scaevola |
ミヤマヒダリマキマイマイ |
絶滅危惧種 |
絶滅危惧種 |
環 絶滅危惧Ⅱ類(VU) |
| Euhadra senckenbergiana ibukicola |
イブキクロイワマイマイ |
準絶滅危惧種 |
リスト外 |
|
| Trishoplita awajiensis |
アワジオトメマイマイ |
|
|
|
| Trishoplita commoda kyotoensis |
ミヤコオトメマイマイ |
要注目種 |
要注目種 |
タイプ産地(京都市) |
| Trishoplita goodwini |
オトメマイマイ |
|
|
|
| Trishoplita mesogonia |
チャイロオトメマイマイ |
|
|
|
Camaenidae ナンバンマイマイ科 |
| Nipponochloritis fragilis |
ケハダビロウドマイマイ |
準絶滅危惧種 |
要注目種 |
環 準絶滅危惧(NT)、タイプ産地(京都) |
| Nipponochloritis perpunctatus |
ヒメビロウドマイマイ |
|
|
環 絶滅危惧Ⅱ類(VU) |
| Nipponochloritis tosanus |
トサビロウドマイマイ |
絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
環 絶滅危惧Ⅱ類(VU) |
| Satsuma cardiostoma |
ココロマイマイ |
絶滅危惧種 |
絶滅危惧種 |
環 絶滅危惧Ⅱ類(VU)、タイプ産地(京都) |
| Satsuma fusca |
コシタカコベソマイマイ |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
環 準絶滅危惧(NT) |
| Satsuma japonica granulosa |
ヌノメニッポンマイマイ |
|
|
|
| Satsuma japonica japonica |
ニッポンマイマイ |
|
|
|
| Satsuma japonica satsuma |
マルニッポンマイマイ |
要注目種 |
要注目種 |
タイプ産地(京都) |
| Satsuma myomphala |
コベソマイマイ |
準絶滅危惧種 |
準絶滅危惧種 |
|
| Satsuma papilliformis |
ヤマタカマイマイ |
準絶滅危惧種 |
リスト外 |
環 準絶滅危惧(NT) |