国際電話利用休止 緊急対策実施中
お申込みは最寄りの警察署へ
京都府知事・京都府警察本部長 緊急メッセージ
今、止める。サギ電話
~国際電話利用休止作戦~
- サギ電話の7割以上は国際電話を悪用!
- 被害防止のため、国際電話の利用休止を!
- 京都府警察が申込みを全面的に支援!
固定電話(050から始まるものを除く)の国際電話の利用休止は、警察を通じて申込みを行うと手続きが簡略化できます。
警察署に申込用紙がありますので、最寄りの警察署 生活安全課までご相談ください。
携帯電話も国際電話の対策を
最近、携帯電話やスマートフォンへの詐欺電話も増加しています。携帯電話の国際電話利用休止手続きは、各携帯電話会社にお問い合わせください。
子どものスマホの使い方に注意!
各家庭でルールづくりを
夏休みは、子どもがスマートフォンやゲームを触る時間が増えやすく、知らない人と出会ったり、有害情報に触れたりするリスクが高まります。子どもの安全のために保護者がネット環境を整えてあげることが大切です。
具体例
利用する場所や時間帯を決め、フィルタリングを活用
- 各携帯電話会社の「あんしんフィルター」「スクリーンタイム」など

個人情報は
他人に流さない

知らない人と
会わない

下着姿や裸の写真は
撮らない・送らない

子どもの非行・犯罪被害のご相談はこちら
ヤングテレホン(毎日24時間受付)
TEL:075-551-7500
京都府警察官・警察事務職員募集!
令和7年度 採用試験情報
採用試験日程
第2回 警察官採用試験 第1次(筆記)試験
令和7年 9月21日(日曜日)
受付期間:7月1日(火曜日)〜8月15日(金曜日)
警察事務職員採用試験 第1次(筆記)試験
令和7年 9月28日(日曜日)
受付期間:7月1日(火曜日)〜8月15日(金曜日)
最新情報
京都府警察採用係公式Instagram試験申し込み
京都府警察HP採用情報採用試験のお問い合わせはこちら
京都府警察本部 警務課 採用係
TEL:075-415-3140(直通)

地域の安全・安心情報をタイムリーに入手!
防犯・犯罪情報メールの登録をお願いします
anzen@mail.bousai.pref.kyoto.lg.jp
に空メールを送信し、返信メールのURLにアクセスして登録してください。
空メールは二次元コードからも送信できます。
[お問い合わせ]
京都府警察本部広報応接課
場所 〒602-8550 京都市上京区下長者町通新町西入
TEL:075-451-9111(代表)
お問い合わせ
知事直轄組織広報課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4074
ファックス:075-414-4075
koho@pref.kyoto.lg.jp
おことわり
掲載されている連絡先等は掲載時点のものです。
組織改正等により変更されている場合がありますので御了承ください。
ご不明な点がございましたら、広報課までお問い合わせください。