京都府ふるさと応援府民協働推進事業
ここから本文です。
ふるさと納税で、京都のNPOを応援!
京都府において様々な地域課題の解決に取り組む非営利団体(以下「NPO」という。)をふるさと納税(寄附)により応援する「ふるさと×NPO 京どねーしょん(京都府ふるさと応援府民協働推進事業)」を開始します。
納めた税金の使い道を選べたらいいのに…そんなふうに思ったことはないでしょうか。
「ふるさと×NPO 京どねーしょん」は、京都府においてよりよい社会をつくるために活動するNPOに対し、ふるさと納税制度を活用して寄附し、交付金として届ける取組です。また、寄附金は京都府が実施する協働推進事業にも活用します。
京都府では、たくさんのNPOが地域課題の解決と豊かな地域社会の実現に向け、福祉・教育・文化・環境・まちづくりなど、多岐にわたる分野で活動しています。
ふるさと納税を活用してこのような団体を応援し、京都府のよりよい未来を、ともに描いてみませんか?
趣旨
ふるさと納税制度を活用し、府内における諸課題の解決に資する活動を支援するとともに、府民、NPO、行政等多様な主体が各々の特性や役割を活かしながら、対等な立場で協力し合う「協働」を推進することを目的としています。
概要
- 府におけるふるさと納税制度の枠組みを活用して、府が寄附の受入先となって寄附募集を行います。
- 寄附者は、応援したい団体を指定して寄附することができます。団体を指定せずに寄附いただいた場合は、府のNPO・地域活動に係る協働推進事業に広く活用します。
- 集まった寄附金は、府の事務費等を控除した額を上限として、各団体に翌年度以降の活動経費として交付します。
- 本事業において、寄附に対する返礼品はありません。
広報物データ
シンポジウム
本事業開始にあたり、次の日程でスタートアップシンポジウムを開催します。
『信頼と共感でつながるNPOのチカラ』
(PDF:4,283KB)
日時:令和7年9月6日(土曜日)13時30分から16時30分まで(開場13時00分から)
場所:京都府庁 旧本館 旧議場
>>申込はこちらから(外部リンク)
>>詳細はこちらから
公式アカウント
SNS
お問い合わせ
contact