京都ジョブパーク 総合就業支援拠点
ここから本文です。
8月30日、福知山市企業交流プラザにおいて、第14回「はばたけ若者!京都塾」を開催しました。北部での開催は今回で3回目となります。
今回は、昭和31年創業、料亭サンプラザ万助の代表取締役植野都子氏に「私の人生談義とおもてなしの心」をテーマに、ご講演いただきました。
まず始めに、幼少期にご両親から「感謝の気持ち」の大切さを学ばれたことが、今の会社経営の基本となっていることや、経営危機を乗り越えられた苦労談、従業員の方々との信頼関係の重要性などを、ご自身の経験を交えながらお話いただきました。
また、「心が変われば行動が変わる」「行動が変われば習慣が変わる」「習慣が変われば人格が変わる」「人格が変われば運命が変わる」を常に心にとめること、時代の流れに対応するにはソフトとハードの同時改革が必要であること、経営に大切なのは「お客さまを第一に考えること」と「おもてなしの心」が重要であることなどをお話いただき、最後に、人生には無限の可能性があり、相手を思いやる気持ちとおもてなしの心をもって失敗を恐れずにチャレンジしてほしいと、参加者に熱いエールを送っていただきました。
「はばたけ若者!京都塾」とは
京都企業の創業者や若手経営者から、「働く」ことについて、ご自身の成功の秘訣や失敗談などをお話いただく講演シリーズで、ジョブパーク企業応援団の活動の一環として年4回の開催を予定しています。
※「希望の京都」塾を改名しました。
過去の開催報告
お問い合わせ
商工労働観光部雇用推進課
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階
電話番号:075-682-8912
ファックス:075-682-8924