ここから本文です。

写真または名称をクリックすると登録地区の詳細ページが表示されます。

01 02 03

 01 宇治茶の郷 和束の茶畑                            02 久美浜湾と牡蠣の養殖景観                        03 毛原の棚田

04 05 06

 04 日本の原風景・南丹市美山かやぶき集落群  05 市民のこころのふるさと 福知山城    06 井手町大正池癒しと交流の空間

07 08 09

 07 丹後の立岩・屏風岩・丹後松島・経ヶ岬の  08 琴引浜の白砂青松と鳴砂         09 万灯呂山公園からの山城盆地の眺望                海岸景観

10 11 12

 10 グンゼ記念館・博物苑の近代化産業遺産と  11 西の岡・竹の経~緑の散策路~      12 琴滝~地域を育む京丹波の光の水辺~                  その周辺

13 14 15

 13 棚田と笹葺き民家が織りなす上世屋の    14 美しき命の源流うぶやの里・大原     15 城下町に由来する風情ある久美浜の街なみ        里山景観

16 17 18

 16 大野ダムが形づくる水辺景観~人々が集い、 17 宮津市今福の滝~蛇綱の里が誇る七段の  18 やくの玄武岩公園~小倉石切場跡の柱状・             ふれあう虹の湖のほとり~           名瀑~                      板状節理~

19 20 21

 19 けいはんなプラザ日時計広場~自然と共存  20 宇治茶の主産地・南山城村~大空へ    21 高品質てん茶の産地・八幡市~流れ橋周辺             する学研都市のシンボル~           向かって駆け上がる茶畑景観~           に広がる浜茶の景観~

 

​​​​​22 23 24

 22 浜茶と竹林の景観・城陽市上津屋      23 玉露の郷・京田辺飯岡~丘陵地に広がる  24 緑茶のふるさと・宇治田原湯~永谷宗円生家             ~木津川の恵みがもたらす宇治てん茶~     覆下茶園と集落の景観~              と茶園景観~​​

  25ワイド 26ワイド

 25 まほろば・亀岡かわひ~古代丹波の     26 西向日・桜の径と住宅地景観                                       原風景~     

お問い合わせ

contact

建設交通部都市計画課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス075-414-5183

toshi@pref.kyoto.lg.jp