ここから本文です。
【東京リアル&オンライン開催】茶畑のある暮らしに出逢う日~京都山城地域移住交流会~

京都府山城地域は、宇治川・木津川・桂川の合流点を要に山城盆地が扇状に広がり、河川を臨む地域を中心に市街地が発達し、背後の丘陵地や山地は、茶畑や竹林を含む緑豊かな地域です。
その中でも今回は、川や山、美しい茶畑、そんな自然広がる「和束町(わづかちょう)」の先輩移住者をゲストにお招きし、移住交流会を開催します。
開会前には、来場者限定の和束茶を体感できるプレイベントも行う予定です♪
こんな方にオススメ
✓京都が好き!お茶が好き!お茶の郷に興味がある!
✓茶畑のある暮らしが気になる
✓山城地域や和束町(わづかちょう)ってどんなところ?
✓「移住」について具体的に何から始めたらいいのかわからない!
✓実際に移住された方の声を聞いてみたい!(住まいや仕事、暮らしのことなど)
✓自分の活躍の場が欲しい!ライフステージを変えたい!
✓地域に行くきっかけがほしい!
申し込み
申し込みは下記リンクから
イベント概要
日時:令和7年11月15日(土曜日)13時00分~15時00分(予定)
【来場者限定/出入自由】12時00分~13時00分開始前に和束茶を体感できるプレイベントを行います
場所:ふるさと回帰支援センター・東京セミナールーム
(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階セミナールーム「B」)
オンライン会議ツール「zoom」からも参加可能です
イベントの数日前に参加URLをお送りいたします
定員:20名(先着順)最少催行人数:3名(3組)
参加費:無料
*都合により、内容の変更、中止をする場合があります。予めご了承ください
主催:京都府山城広域振興局農林商工部地域づくり振興課企画活性化係
共催:京都府移住センター、公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構ふるさと回帰支援センター
詳しくはチラシをご覧ください。


イベント内容
京都府南部の山城地域に位置する和束町(わづかちょう)の紹介や、実際に移住された方と交流いただきます。イベント開会前には来場者限定の和束茶を体感できるプレイベントもありますよ!
\こんな気持ちありませんか/
茶畑のある暮らしって?・・・お茶の郷に一度訪れてみたい・・・
田舎暮らしに興味がある・・・2拠点生活してみたいけれど・・・
どんな人が住んでいるんだろう・・・どんな暮らしなのかな・・・
仕事はどうしているの・・・子育て環境は・・・などなど、
実際に移住された方からリアルなお話を聞いていただけますよ。
<当日の流れ(予定)>
※内容や時間など変更になる場合もございます。ご了承ください。
プレイベント【来場者限定/出入自由】
開会前、12時00分~13時00分に和束茶を体感できるプレイベントを開催します。
●交流会
13時00分開始
京都府山城地域・和束町の紹介
13時10分和束町紹介VTR放映
13時20分ゲスト紹介
13時40分ゲストとのフリートーク
15時00分終了
※【来場者限定】終了後、15時30分まで個別相談を受け付けます。
お問い合わせ
京都府山城広域振興局農林商工部地域づくり振興課
電話番号:0774-21-2186
Mail:y-n-chiiki@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ