京都ジョブパーク 総合就業支援拠点
ここから本文です。
10月7日、京都産業会館において、第15回「はばたけ若者!京都塾」を開催しました。今回は、同時開催の「ジョブカフェ・ワークフェアin京都2010」に来場した若者を対象に、“タマゴくん“のキャラクターでもおなじみの学校法人大和学園(taiwa)理事長田中幸雄氏にご講演をいただきました。
まず始めに、「教育理念」「人事のあり方や評価制度」「目指す職場のムード」など大和学園で取り組んでおられる具体的な方針や制度の紹介を通し、“求める人材像”についてお話をしていただきました。
そして、厳しい困難な時代にこそ『外部要因思考』から『内部要因思考』へと“マインドチェンジ”が求められということ。すなわち、自分がうまくいかない理由を外に求め、言い訳をしたり周りと比べたりするのではなく、理由となる要因を自分に向け、工夫や改善の思考で前向きに取り組むことで、自分自身を成長させることができ、状況も好転させることができると、力強いメッセージをいただきました。
「はばたけ若者!京都塾」とは
京都企業の創業者や若手経営者から、「働く」ことについて、ご自身の成功の秘訣や失敗談などをお話いただく講演シリーズで、ジョブパーク企業応援団の活動の一環として年4回の開催を予定しています。
※「希望の京都」塾を改名しました。
過去の開催報告
お問い合わせ
商工労働観光部雇用推進課
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階
電話番号:075-682-8912
ファックス:075-682-8924