メールマガジン
京都くらしの安心・安全ネットワークでは、参加団体の皆さんに、おおむね隔週金曜日メールマガジンで情報を配信しています。
くらしの安心ネット・いろいろ情報便
最新号
4月25日第799号
- 京都府消費生活安全センターからのお知らせ
・第56回京都消費者大会を開催します
「買い物で社会をかえられる?」~商品の選び方について考えてみよう~
- 京都府警察本部からのお知らせ
・実在するメールアドレスを使った詐欺の手口にご注意ください
- 国民生活センターからのお知らせ
・ネット通販ーあらかじめ入っているチェックに注意ー
・ボタン電池の誤飲事故に注意!
・警察を名乗る電話に注意!ー警察がLINEに誘導することはありませんー
・新生活スタート後に気を付けたい消費者トラブル
・海外事業者とのサブスク契約だったなんて!ー申込前に契約内容の確認をー
・越境消費者センター(CCJ)のアドレスからの不審なメールにご注意!ー国民生活センターが個別事業者を名乗ってメールを送ることはありませんー
- 消費者庁からのお知らせ
・令和7年度上期食品ロス削減推進サポーター講座を開催します
バックナンバー
4月11日第798号
- 京都府消費生活安全センターからのお知らせ
・太陽光パネルの点検商法に注意!
・警察、総務省、NTTを名乗り、個人情報を聞き出す不審電話に注意!
- 京都府警察本部からのお知らせ
・春の陽気に潜む新たな罠、番号偽装にご用心
- 国民生活センターからのお知らせ
・気をつけて!不安をあおる分電盤の点検商法
・レンタカーでの傷トラブルにご用心~記録、確認、連絡!~
・特定非営利活動法人消費者スマイル基金から「防ごう!悪質訪販リフォーム」クラウドファンディングのお知らせ
- 消費者庁からのお知らせ
・みんなの消費安全ナビ、X(旧Twitter)のご紹介
過去のメールマガジン