丹後広域振興局

トップページ > 地域振興 > 丹後広域振興局 > 地域連携・振興部 税務課

ここから本文です。

地域連携・振興部 税務課

峰山総合庁舎1階

お知らせ

納税証明を請求されます方へのおしらせ

これまで納税証明書の請求に係る手数料については、総務防災課総合案内窓口で手数料分の収入証紙を購入いただき、税務課で納税証明書交付請求書に貼り付けて納付いただいておりますが、収入証紙の廃止にともない、令和4年10月からは総務防災課総合案内窓口(手数料等納付窓口)で手数料を現金またはキャッシュレス決済で納付いただくこととなりました。

ご請求いただくときは

➊ 税務課窓口にお越しいただき、証明手数料金額の確認をお願いいたします。

❷ 総務防災課総合案内窓口(手数料等納付窓口)で➊の証明手数料を納付してください。

【現金またはキャッシュレス決済で納付できます。】

 納付されましたら納付済証・領収書(一体となったもの)が発行されます。

❸ 税務課窓口に再度お越しいただき❷で発行された納付済証を切り取り、納税証明書交付請求書に貼り付け、ご提出ください。 

納税証明書交付請求時の本人確認について

令和2年4月から納税者等の個人情報の保護のため、口頭での確認に加え、来庁される方の本人確認を実施しております。ご理解・ご協力をお願いします。

請求に必要なもの【窓口で請求する場合】

◇納税証明書交付請求書 

府税ダウンロードサービスをご利用いただけます窓口にもご用意しています

◇印鑑 

個人の場合・・・認印

法人の場合・・・法人の代表者印又は法人印

分割支店法人の場合は支店長・営業所長の記名・押印(支店長・営業所長印)でも可

◇手数料 

税目、証明事項、年度ごとに各1枚と計算し、1枚につき400円

(手数料等納付窓口で現金またはキャッシュレス決済で納付してください。)

 

◇来庁される方の本人確認が出来る書類

【本人確認のため窓口で提示していただく書類】

運転免許証・健康保険証・社員証・公の機関が発行した資格証明書 等

法人の従業員の方が来庁されるときは、従業員であることが確認できる書類(社員証・健康保険証等)

◇委任状(第三者による請求の場合)

次の場合は委任状が不要です。

来庁された方が請求者(法人)の代表者、従業員であることが確認できる場合。

来庁された方が納税者と同居かつ同姓の親族であることが確認できる場合。

◇領収証書 

納税証明交付請求日直近に納付された場合、納付されてから2週間程度は納付の確認ができない場合があります。お手数ですが領収証書をご持参ください。

 

詳しくは京都府丹後広域振興局税務課収納納税係 0772-62-4303までお問合せください。

※自動車継続検査用・構造等変更検査用(車検用)の納税証明書はこちらをご覧ください。

 

 

災害に伴う府税の減免等について

台風や地震等で被災された方は、府税の申告・納付等の期限延長、税の減免、納税の猶予等を受けられる場合があります。
詳細は災害に伴う府税の減免制度をご覧ください。

届出

自動車税(種別割)の住所変更届について

転居された場合はご連絡(税務課 0772-62-4303)いただくか、自動車税住所変更届(電子申請)の手続きをお願いいたします。

 

自動車税、個人事業税の納税は、手軽で便利な口座振替をご利用ください。

申し込みは、お取引のある金融機関で、備え付けの申込書に必要事項を記入のうえ提出してください。
申込書は税務課及び宮津地域総務防災課の窓口にも置いています。
それぞれの納期限の3ヶ月前までにお申し込みいただけましたら、口座振替による納税ができます。
なお、自動車税の口座振替は、自動車1台ごとに手続きが必要です。自動車を乗り換えられたら
新たに手続きが必要となりますのでご注意ください。

業務内容

府税に関するご相談は、内容をお確かめのうえ、各担当までお問い合わせ下さい。

 

ご相談内容

担当

府税の納税
納税証明書の発行
納税に関する相談
自動車税身体障害者等減免申請

収納・納税係
[電話]0772-62-4303

個人事業税の課税
ゴルフ場利用税の課税
狩猟税の課税
軽油引取税の申告や課税・免税軽油

不動産取得税の申告(軽減申請)の受付や課税

課税係
[電話]0772-62-4313

注:法人府民税・事業税の申告受付等は京都地方税機構丹後事務所(外部リンク)(電話0772-68-1041)で行っています。

注:府税の納税や自動車税の納税証明書の発行は、宮津地域総務防災課でも取り扱っています。
ただし、自動車税以外の納税証明書は取り扱っていません。

宮津地域総務防災課京都府宮津総合庁舎1階(京都府宮津市字吉原2586-2)
[電話]0772-22-2700

 

主な取組

租税教室

事業等の照会、関連するページ

京都府総務部税務課ホームページ

 

 

お問い合わせ

丹後広域振興局地域連携・振興部 税務課

京丹後市峰山町丹波855

ファックス:0772-62-5894

t-c-zeimu@pref.kyoto.lg.jp