京都ジョブパーク 総合就業支援拠点
ここから本文です。
2月8日、京都テルサにおいて、第16回「はばたけ若者!京都塾」を開催しました。今回は、同時開催の「第2回適職発見フェア☆2010」に来場した若者を対象に、社是「おもしろおかしく」を実現するため、ユニークな企業風土のもと、“オープン&フェア”な人事・キャリア形成支援システム構築に奮闘されています、株式会社堀場製作所管理本部人事担当副本部長野崎治子氏にご講演をいただきました。
最初に、講演を聴く際、隣の方がどこの誰かわからないのはすごく緊張してしまうでしょう。ということで、同じテーブルの方と‘うれしかったこと’について話してくださいと、和やかな雰囲気で始まりました。
そして、本題に入り、ご自身が感銘を受けられた言葉や、ご自身の職業観について話され、就活中の参加者に、キャリアについては、考えないよりは考えた方が良いが、理想どおりにはいくものでなく、とりあえずやってみることが大切である。過去は変えられないが、未来は描き変えることがいくらでもできるので、チャンスがあればやり抜き、そしてつかんでほしいと力強いメッセージをいただきました。
「はばたけ若者!京都塾」とは
京都企業の創業者や若手経営者から、「働く」ことについて、ご自身の成功の秘訣や失敗談などをお話いただく講演シリーズで、ジョブパーク企業応援団の活動の一環として年4回の開催を予定しています。
※「希望の京都」塾を改名しました。
過去の開催報告
お問い合わせ
商工労働観光部雇用推進課
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階
電話番号:075-682-8912
ファックス:075-682-8924