トップページ > 産業・雇用 > 産業・しごと:新着情報

ここから本文です。

産業・しごと:新着情報

9月25日

第7回「京のプレミアム米コンテスト」(令和5年度)の開催案内

9月25日

第7回「京のプレミアム米コンテスト」(令和5年度)「府民審査」の委員の募集

9月22日

令和5年度狩猟インターン講習について

9月21日

【事前告知】中小企業経営改革支援事業

9月21日

「KYOTO業界研究・仕事体験フェスタ」の出展企業募集について(11月7日・11日開催)

9月20日

京都府所有「元東山技能センター」及び西日本旅客鉄道(株)所有「JR西日本ゲストハウス等」の土地・建物の売却に係る公募型プロポーザルの実施について ※募集は終了しました

9月15日

京都府立府民の森ひよしのネーミングライツパートナー募集について

9月15日

令和6年度京都府輸出向けHACCP等対応施設整備事業補助金に係る事前要望調査について

9月14日

『京都の労働メールマガジン』を配信しました

9月13日

京都で畜産・宇治茶 就農相談会を開催します

9月11日

令和5年度「計量教室(試買検査)」参加者募集について【宮津市】

9月8日

中国における火傷病発生に伴う宿主植物(花粉等)の輸入停止について

9月8日

令和5年度 職業訓練指導員試験の合格者について

9月7日

「人材確保・定着のための職場づくり元気塾」開校!

9月6日

「京都府子育てにやさしい職場環境づくりサービス創造補助金」について(令和5年度の募集は終了しました)

9月6日

京都プレミアム中食開発支援事業補助金の公募開始について(二次募集)

9月1日

砂利採取業務主任者試験のご案内

9月1日

令和5年度後期技能検定の実施について

9月1日

令和5年度「計量教室(試買検査)」参加者募集について【久御山町】

8月25日

令和5年度長期滞在型外国人起業家等誘致プログラム事業実施業務に係る公募型プロポーザルの実施について

8月22日

第5回Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)の開催について

8月22日

第6回Woodyコンテスト(木造住宅・木製家具コンペ)の開催について

8月22日

「KYOTOジョブフェア」の出展企業募集について(10月5日・6日・14日開催)

8月21日

省エネ機器転換支援事業の申請受付を開始します

8月21日

リカレント教育の実施に関するニーズ及びシーズ調査業務に係る一般競争入札の実施について

8月17日

「新規就農セミナー」を開催します!

8月16日

【台風7号】中小企業者・農林漁業者等に対する支援措置について

8月16日

【学生エントリー受付中!】「京都理系学生×京都産業 未来ひとづくりプロジェクト」について

8月16日

【台風7号】農林漁業関係相談窓口について

8月9日

京都府ふるさと納税企画・運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について

8月8日

採石業務管理者試験のご案内

8月8日

【募集終了】令和5年度京都府伝統産業産地支援事業費補助金の募集について

8月7日

令和5年度連続セミナー「コウゲイの世界でハタラク」受講者募集は終了しました

8月3日

(募集期間延長)「地方銀行フードセレクション2023」団体出展について

8月2日

令和5年度狩猟者登録申請について

8月2日

「京都学び直し体感フェア2023」を開催します

8月1日

施設公開のお知らせ(生物資源研究センター)

7月30日

「KYOTO HAORI コンペティション」受賞作品が決定しました

7月28日

【10月18日~22日まで】京の名工展を開催します

7月27日

令和6年度京都府立農業大学校学生募集のご案内 

7月27日

第42回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の結果について

7月27日

京都府茶業研究所が応援!府内小学生を対象とした夏休み自由研究プロジェクト

7月26日

水田農業高収益化推進計画の策定について

7月25日

京都府農業経営基盤強化促進基本方針について

7月19日

見とき、使っとき、京都の木!!~京都府立林業大学校と府内産木材の魅力発信イベントを開催~

7月14日

京都府本庁庁舎等で使用する電話回線に係る通信サービス提供業務に係る入札公告

7月13日

京都府国家戦略特別区域外国人創業活動促進事業コワーキングスペース認定事業者を募集します

7月13日

令和5年度畜産センター施設公開のお知らせ

7月10日

【受付終了】自由研究に計量器操作・工作体験はいかが~令和5年度『夏休み親子計量教室』参加者募集について~

7月4日

令和5年度離職者等再就職訓練事業[知識等習得コース](第2回)委託業務に係る公募型プロポーザルの選定結果等について